MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノン 人気RFレンズ在庫調査 軒並売りきれの異常状態

キヤノン 人気RFレンズ在庫調査 軒並売りきれの異常状態

2021 12/28
販売・価格情報
キヤノン
2021年12月28日
当ページには広告が含まれています。
RF16mm F2.8 STM
  • URLをコピーしました!
RF16mm F2.8 STM

キヤノン 人気レンズの販売状況は?

様々なメーカの交換レンズが、半導体不足などの影響で供給不足になっています。そのなかでも、特にキヤノンの交換レンズはかなり在庫がないような状況になっています。

そこで、キヤノンの人気ミラーレス用レンズについて、価格.comでどの程度の販売ショップがあるのか調べてみました。条件は価格.comの売れ筋交換レンズの上位10本で、RFマウント用レンズに限定しています。

それぞれのレンズについて、現在の販売ショップ数を調べてみたところ以下のような結果になりました。

レンズ名 発売日 最安値 販売ショップ数
RF24-105mm F4 L IS USM 2018/9/5 13万8105円 5/22
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 2020/7/10 32万8180円 26/44
RF100-400mm F5.6-8 IS USM 2021/9/14 8万1450円 4/23
RF16mm F2.8 STM 2021/9/14 3万7620円 0/20
RF24-70mm F2.8 L IS USM 2019/8/28 26万9800円 16/29
RF24-240mm F4-6.3 IS USM 2019/7/ 9 11万8800円 3/21
RF14-35mm F4 L IS USM 2021/6/29 21万2850円 1/17
RF70-200mm F2.8 L IS USM 2019/10/24 30万6500円 10/27
RF50mm F1.8 STM 2020/11/ 4 2万5740円 26/39
RF70-200mm F4 L IS USM 2020/11/ 4 19万3000円 25/44

廉価で発売間近な製品が不足気味か

販売ショップ数をみると、多くのレンズでほとんど在庫がない状態で、比較的在庫のあるレンズでも半数以上のショップで在庫切れ状態になっていることがわかります。このことから、キヤノンのRFマウント用交換レンズについては、多くの製品で供給不足の状況になっていると考えられそうです。

特に在庫数が少ないのは、発売から時間が経過していないレンズかつ価格的に廉価な製品が人気があるようで、販売ショップ数がかなり少なくなっています。

ニコンのレンズもNikon Z 9の発売で品薄傾向になっているようですし、EOS R5/R6の発売や、最近のEOS R3の発売が合わさることで、さらにキヤノンレンズの品薄に拍車がかかっている可能性がありそうです。

海外のカメラ関係のサイトでは、キヤノンのレンズが入荷したことがニュースになるほどですので、世界的に交換レンズ不足になっている可能性があります。メーカとしては売りたいのに売れない状況はもどかしいと思いますね。半導体や部品不足はいつまで続くのでしょうか?

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
キヤノン
RF16mm F2.8 STM

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 顔認証技術が日本1位 世界トップクラスの認証精度に
  • キヤノン フラッグシップ一眼レフ機の生産と開発終了へ

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー