MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン 300mm、500mmレンズの噂 現在噂されるレンズ5本まとめ

キヤノン 300mm、500mmレンズの噂 現在噂されるレンズ5本まとめ

2021 4/07
新製品の噂
キヤノン
2021年4月7日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンの超望遠レンズの噂

先日に続き、キヤノンのRFマウント用の超望遠レンズの噂がでてきているようです。

すでに知っているかもしれないが、キヤノンは今月末にRF 400mm f/2.8L IS USMとRF 600mm f/4L IS USMの公式発表を計画している。これらは最初のRFマウント用のプロフェッショナル向け超望遠レンズとなる。

400mm f/2.8と600mm f/4のEFバージョンは、2018年9月に3代目が投入された。EF 300mm f/2.8L IS USMとEF 500mm f/4L ISの両レンズは2011年に更新されている。

後者のレンズのRFバージョンは2022年はじめに登場し、新しいRF 500mm f/4L IS USMは現在のバージョンより非常に軽量で、とても短くなるだろうと聞いている。情報筋によれば、300mmは少し興味深く、キヤノンは300mm f/2.8のRFマウントバージョンをズームとして実際にリリースするかもしれない。伝えられているところによれば、開発中のプライムレンズバージョンもあるかもしれない。

RFレンズのロードマップで知っているかもしれないが、RF 300mm f/2.8L IS USMは記載されていない。そのようなレンズを聞いたのは今回が初めてだ。

-CanonRumors

記事によれば、先日、噂されているレンズに加えさらに2本の超望遠レンズが登場する予定だとしています。ですが、年内の投入はなく2022年の初め頃に発売、または発表される可能性があるとしていますね。

現在の噂されているレンズの噂のまとめ

いまのところ噂されているレンズ噂は以下のようになっています。

RF 100mm f/2.8L MACRO IS USM
RF 400mm f/2.8L IS USM
RF 600mm f/4L IS USM

あわせて読みたい
キヤノン RF望遠レンズ2本、マクロレンズ1本をまもなく発表か?? キヤノン まもなく超望遠、マクロレンズを発表? キヤノンがまもなく新レンズ3本を発表する可能性があるようです。 軒下デジカメ情報局 @nokishita_c キヤノンの最新の...

これに加えて新たに2本のレンズが噂されているということで、まとめると以下のようになります。

RF 100mm f/2.8L MACRO IS USM
EF 300mm f/2.8L IS USM
RF 400mm f/2.8L IS USM
EF 500mm f/4L IS
RF 600mm f/4L IS USM

こうみると単焦点レンズとしては望遠~超望遠レンズがほぼ揃うことになります。たぶんEOS R1の発表に合わせて、ほぼ同じ時期にこれらの全部を提供できる状況にしておきたいのだと思われますね。目標としては、北京の冬季オリンピックあたりになるのかもしれません。

ところで、記事の中で気になる表現がありました。それは、「情報筋によれば、300mmは少し興味深く、キヤノンは300mm f/2.8のRFマウントバージョンをズームとして実際にリリースするかもしれない。」という部分ですね。ズームレンズとして発売というのはどういう意味なのでしょうか。英文ではas a zoomとなっているのでズームレンズと解釈しています。例えば、RF 100-300mm f/2.8Lというようなズームレンズとして発売されるということなのでしょうか。もしそうだとすると、ズームなので描写性能は単焦点より劣るかもしれませんが、f/2.8通しの望遠ズームとして、焦点距離を変えられるので報道写真などでは便利に利用できる可能性がありそうです。

また、ズームするの意味が、仮に沈胴式という意味を表現している言葉なら、RF 300mm f/2.8の単焦点レンズが沈胴式レンズとして発売され、かなり収納時には小型化されるレンズということも考えられそうです。

実際にどのようなレンズなのかは不明ですが、少なくともキヤノンはかなりレンズの拡充を急いでいて、システムが早急に充実する可能性が高くなってきているのを感じます。キヤノンユーザとしては楽しみですね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ファームアップ情報 E-M1 Mark III、E-M1X、ニコンZ 20mm、Z 85mm
  • キヤノン EF-Sレンズの販売店が激減?? 何が起きている??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー