MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. オリンパス まもなく新製品発売?? 新会社移行後の初製品はE-M1X後継??

オリンパス まもなく新製品発売?? 新会社移行後の初製品はE-M1X後継??

2021 2/22
新製品の噂
E-M1X オリンパス
2021年2月22日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

オリンパスがE-M1X Mark IIを発売する?

camnostic.comがオリンパスの新製品の噂について記事にしています。画像はE-M1Xです。

OMデジタルソリューションズが、オリンパスブランドのカメラを海外の認証機関に登録しようとしている。新しいカメラはIM024というモデルナンバーを採用している。このニュースはE-M1X Mark IIを含む、新しいオリンパスカメラをほのめかすヒントになる。

興味深いことに、カメラの動作範囲の温度は-10度からとなっており、それは既存のカメラでは以上異常に低いものとなっている。

camnostic.com

OMデジタルソリューションズが、まもなく新しいカメラを発表する可能性があるようです。camnosticによれば、OMデジタルソリューションズが、海外の認証機関に新たなカメラを登録したようです。

この認証機関というのは、多くの場合、電波に関する認証機関で、各国で異なる電波事情のなかで勝手に大出力の電波を送信すると問題になる可能性があるので、各国の規制に合致しているかどうかを確認する必要があります。そのため認証性にしており、最近のカメラはWiFiなどを実装しているので、カメラといえども各国の認証を得る必要があるというような感じになっています。

この記事は、当サイト以外のカメラに関連するサイトでは大きく取り上げられていました。なので、当サイトでは別の方向からこのカメラについて考えてみようと思います。

オリンパスの新しいカメラに関する疑問

まず、このカメラ(レンズの可能性もありますが、ここではカメラと限定して考えてみます)のコードネームですが、これまでのオリンパスが登録した直近のコードネームは以下のようになっています。

IM006Z OM-D E-M10 Mark III S
IM008Z PEN E-PL10
IM016 OM-D E-M5 Mark III
IM019 OM-D E-M1 Mark III
IM021 OM-D E-M10 Mark IV

なので、IM024は新しいシリーズのカメラになるか、少なくとも新しいナンバーが振られていないので、既存のカメラのマイナーバージョンアップといった機種ではなさそうなことがわかります。

そして、記事でもあるように、カメラの動作範囲の温度がマイナス10度とかなり低い温度になっているというのが気になるところですよね。単純に考えると、かなり温度が低く設定されているということで、スポーツ撮影向きや自然撮影向きのプロフェッショナルカメラの可能性が高いと考えられそうです。

そうなるとE-M1X Mark IIがE-M1Xのマイナーチェンジ以上の変更が加わって新製品として発売されるということなのでしょうか?

実はオリンパスは、E-M1Xの直販価格を、従来の37万1800円から19万5800円とかなり値下げしています(参考 オリンパス E-M1Xを約半額に値下げ 市場価格も急落 なぜ値下げ??)。このときは、個人的には、もうオリンパスはオリンパスのカメラ事業の売却にあたり、E-M1Xというニッチなカメラを販売し続けることがないので、カメラ事業の譲渡前にE-M1Xの在庫をなるべく少なくしたいがために、カメラを特売したのではないか?と考えていました。

ですが、そうすると今回のカメラのE-M1X Mark IIが発売される可能性があるかもしれないという噂と矛盾することになります。オリンパスがE-M1Xを約半額に値下げしたというのは事実で、これは大きなニュースだったわけですが、それを考えるとE-M1X Mark IIが発売されるという可能性のほうが低いのかなという印象です。ですが、かなり低い温度から動作する仕様になっているという情報も気になる情報ですよね。

そして、OMデジタルソリューションズになって気になることといえば、実際に今後発売されるカメラにオリンパスのロゴがつくのかどうか?というところです。今回発売されるカメラが、恐らくオリンパスのカメラ事業が譲渡されて初めてということになると思いますので、そこにオリンパスのロゴがあるのかどうか、そこが気になりますね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
E-M1X オリンパス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペンタックス HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited流出画像 まもなく発売か??
  • Nikon D5600が終売で在庫が減少中 後継機種の発売はあるのかないのか??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 暴走老人 より:
    2021年2月23日 05:01

    > は以上に低いものとなっている

    異常では?

    返信
    • author より:
      2021年2月23日 18:24

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。
      またご指摘ありがとうございました。
      早速修正させていただきました。
      ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
      今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー