Nextorage(ネクストレージ)株式会社(本社:東京都港区)は、新しいメモリーカード規格「CFexpress 2.0」に準拠したCFexpress Type Aメモリーカードの開発を完了、同規格において各社に先駆けて製造を開始しました。
【CFexpress Type Aとは?】
カメラの小型・高性能化のニーズに応える、新しい規格のメモリーカードCFexpress Type AカードはインターフェースにPCI Express Gen3 x 1を採用し、CFexpress Type Bカードと比較し半分以下の大きさ、SDカードよりもコンパクトなサイズでありながら、高速データ転送を実現しています。
CFexpress Type Bは既に35mmフルサイズセンサー搭載のカメラ向けに商品化され採用が進んでいますが、CFexpress Type Aは、今後より小型なカメラの設計を可能にする仕様となります。
大容量データの高速転送により、非圧縮RAW記録の連写、安定した高ビットレート動画記録などを可能とし、また、撮影後すぐ編集作業に移行できるなど、記録後の作業に至るまで一連の業務効率の向上に寄与します。
CFexpress Type Aは、高画素化や高精細化が進むカメラの小型・高性能化に寄与し、次世代の記録性能・品質を支える規格です。(プレスリリースを一部引用しています)
(記事元)https://www.nextorage.net/news/20200729.html
CFExpress Type Aメモリの製造を開始
NextorageがCFExpress Type Aの開発と製造開始をお知らせしています。
Nextorageによれば、CFExptess 2.0に準拠したCFExpress Type Aメモリカードの製造を開始したそうです。Nextorageはソニー出資のソニーグループ企業で、実質的にソニーが発売していると考えてもいいと思います。
のα7S IIIの発表で、α7S IIIがCFExpress Type Aメモリに対応していることがわかりました。CFExpress Type Aはまだどのメーカも製造、発売しておらず、そのようなメモリに対応してどうするんだろうという意見もありましたが、ソニーはXQDメモリカードを発売するなど半導体メーカでもありますので、その企業でCFExpress Type Aを発売する算段を整えて、そしてα7S IIIの仕様を決定したのだと思われますね。これはメモリカードも製造できるソニーならではの強みということが言えそうです。
α7S IIIありきのCFExpress Type Aの開発だったのか、それともCFExpress Type Aの開発ありきでα7S IIIの仕様を決定したのかはわかりませんが、いずれにせよ、他のメーカではこのようなことはなかなかできないことですよね。そしてソニーは新しい技術を取り入れることを比較的好む企業ですので、さすがだなという印象です。
CFExpress Type AはType Bより転送速度が遅い
気になるのはメモリカードの転送速度です。CFExpress Type AはPCIExpressのGen3を1レーンで利用しているため、最大転送速度の理論値は1000Mバイト/秒です。Type BはPCIExpressを2レーン利用できますので、2000Mバイト/秒となっていて約2倍ほど違います。つまり、Type Bのほうがより転送速度が速いので性能的には優秀です。そうするとType AよりType Bのほうがいいんじゃないか?と思いますよね。
ですが、現在でもかなり高速とされているXQD Ver 2.0の最大転送速度は理論値で625Mバイト/秒となっています。XQD Ver 3.0では1000Mバイト/秒で、これでCFExpress Type Aと同じ転送速度と並ぶ計算になります。
ということは、既存のXQDカードの転送速度と、理論上は同じかそれ以上の転送速度がCFExpress Type Aにもあるということで、4k動画であれば特に問題ないと判断されたのだと思いますね。
ソニーはAV機器メーカですので、様々な機器を販売しています。そのメリットというのは今回のα7S IIIとCFExpress Type Aの関係をみても、かなりのものがあるということがわかります。
例えば、今後はPS5とカメラを連携させる何かの新機能を開発したり、ブルーレイレコーダとカメラを連携させたりして、面白い機能を続々と開発できる環境があることになりますよね。複数の機器とカメラを組み合わせて、今後面白いソリューションができる可能性があるということは、本当にソニーの強みだと思います。
CGExpress Type Aに関しても、他のソニー製品で採用される可能性があり、特に高速書き込みが必要で小型化したい機器に関して便利に利用できる製品になるかもしれませんね。
[template id=”4241″]
コメント