MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. シャープ マイクロフォーサーズを採用した8kビデオカメラを開発中か??

シャープ マイクロフォーサーズを採用した8kビデオカメラを開発中か??

2020 7/03
新製品の噂
シャープ
2020年7月3日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

(記事を一部引用しています)

シャープのMFTへの参入に現実味

シャープの8k関連のサイトで、8k対応の小型ビデオについての記述があるようです。

シャープの8k関連サイトに8k対応の小型カメラを開発中とする内容が記載されています。シャープは以前からミラーレススタイルの8kカメラについて様々なプロトタイプを展示したり、発売を計画しているとしていました。それが下記の記事です。

米ラスベガス開催のCES 2019にも出展していた、8Kビデオカメラ「8C-B30A」を国内初披露。ミラーレスカメラ風のデザインを採用し、レンズ交換式の8Kカメラとしては世界最小を謳う。日本や欧米地域を対象に、年内の販売を計画しており、価格は5,000ドル前後を予定。2006年に生産を終了した「液晶ビューカム」以来、13年振りの民生向けビデオカメラとなる。

3,300万画素/7,680×4,320ドットを有する8K CMOSセンサーを採用。サイズは4/3型(約17.3×13mm)で、広島県にある福山工場で開発・製造された自社製センサーを搭載している。シャープはCCD、CMOSの両タイプを生産する数少ないメーカーでもあり、開発者は「他社に比べ市場のシェアは低いが、CMOSセンサーの感度性能は他社並み」と説明する。

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1179417.html

記事の日付は2019年4月10日となっていますので、かなり古い記事ですよね。もう1年以上経過しますが、まったく製品として発売される兆候がないので、すっかりお蔵入りになってしまったのかな?と思っていましたが、上記のサイトに「開発中」の文字があることから、現在もまだ開発中ではあるようです。

4kの出遅れを8kで挽回したいシャープ

シャープが8k環境に力を入れているのは、4k環境に最後発で市場に参入したため、他社に敵わないと考えているからだろうと思われているようです。そのため積極的に8k環境を整えようとしているようですね。8kの環境を整えるには8k表示が可能なテレビだけではだめで、撮影できるカメラ、編集できる機器、表示できるスマホなど、多くの製品が必要になります。何かがかけると利用してもらえない可能性がでてきてしまいます。そのため、シャープは撮影、編集、表示と各分野で8k製品を投入して8kでの覇権を握ろうとしていると考えられますね。

そして逆にパナソニックは8k環境はニッチな市場として積極的に参加しないと言われています。8kは確かに素晴らしいと思いますが、4kでも十分な環境なのに、よりハイスペックな製品と、より大きな容量が必要になるため一般の人には不向きだと考えているようです。

ですが、カメラ市場において、ミラーレスがゲームチェンジャーになりソニーのミラーレスがかなり売れているという状況があるなかで、8kというのがシャープにとってゲームチェンジャーになる可能性はあると思います。そうなると8k市場を一気にシャープが手に入れる可能性があるので、シャープとしては必死だと思われますね。

シャープがマイクロフォーサーズ規格を採用しているのは、やはり規格が公開された共通規格であることが理由だと思われます。MFTを利用することで、自分でレンズを開発することなく、製品の発売当初から豊富なレンズラインナップを得られることができます。8k環境を整えることだけがメインであれば、8k撮影できるカメラだけを販売すればいいわけですので合理的です。

ちなみに以前の噂では、以下のようなカメラになるだろうとされています。

・仕様の詳細と価格は2019年第二四半期に明らかになるだろう
・カメラの価格は5000ドル未満になる
・8k 30fps H.265コーデック
・シングルUSH-II SDカードスロット
・ボディ内手振れ補正
・大きな5インチ可動式液晶

2019年には詳細な仕様はわかりませんでした。ですが、現在も開発中ということで、どのようなカメラになっているのか楽しみなところですね。

(記事元)https://corporate.jp.sharp/brand/bfb/8k5g/products/

[template id=”4241″]

新製品の噂
シャープ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 7月9日にEOSの発表会を告知 R5か?? カウントダウンページも
  • ソニー α7S II後継は新しい種類の冷却システムを搭載と噂

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー