MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS R5ボディの価格は約70万円?? 海外通販表記で

キヤノン EOS R5ボディの価格は約70万円?? 海外通販表記で

2020 5/15
新製品の噂
EOS R5 キヤノン
2020年5月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

あるオーストラリアのカメラ販売店が仮の数値とは思えないEOS R5の価格を掲示している。

EOS R5は10,499オーストラリアドルと表示されており、これは換算すると約6254アメリカドルだ。

高すぎる?EOS R5には8kビデオ動画機能を含む印象的な機能が実装されており、それはどうかわからない。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS R5の価格が流出?

CanonWatchがEOS R5の価格について報告しています。

記事によれば、EOS R5の価格が海外のネットショップで記載されていたようです。そのサイトはオーストラリアのネット通販の販売店のようで、そのショップではEOS R5の価格として10,499オーストラリアドルと記載されていたようです。

現時点のレートで1オーストラリアドルは約70円ですので、換算すると約72万9307円になります。

高いのか安いのか?

しかも画像をみると、どうやら写真にはレンズがついていないので、ボディ単体の価格のように見えます。というわけでEOS R5の本体価格が日本円で約73万円になることが示唆されているということになるわけです。もちろん、これが間違いである可能性もありますが、以下仮に、もし正しかったとしての話です。

通常、日本国内の日本円の価格をレートに従って換算した場合、海外のほうが高めになることが多いです。つまり、海外の価格を日本円に換算した場合、少し安めになることがおおいのですが、それを考えても約70万というのは、かなりの価格ということになりますね。

価格としては、それぞれ初値でソニーのα9 IIボディが53万9550円、Nikon Z 7ボディが39万3653円、EOS-1D X Mark IIIボディが76万1000円でしたので、EOS R5はEOS-1D X Mark III並みの価格になっているということが言えそうです。

EOS R5にはボディ内手ぶれ補正、8kビデオ能力があるのでこのぐらいの価格でもおかしくないのかな?という印象は確かにありますね。だから、より廉価なEOS R6も同時期に発売ということであれば理解できる金額です。

実際にはどのような金額になるのでしょうかね?この記載金額が間違っていて安い方向に変更されることを願いたいですね。

その後の追記情報

現在は、200オーストラリアドルに価格が変更され、以下のような記述があります。

****THIS IS JUST A WITHHOLDING DEPOSIT THAT’S FULLY REFUNDABLE. WE’LL CONTACT YOU ONCE WE HAVE FIRM PRICING****
(これは全額返金可能なデポジットです。価格が決まったらお知らせします)

該当ページは一部のウィルスソフトでトロイの木馬のJavaScriptが検知されるのでリンクは掲載しないでおきます。

後に価格が変更(削除)されているようです。さて、一時的に間違って入力されたもので金額そのものが間違いなのか、それとも本物の金額を間違えて入力してしまったものなのか気になります。個人的にはちょっと価格が高すぎるから誤入力かな?と感じています。

(記事元)https://www.canonwatch.com/canon-eos-r5-price-around-6000-leaked-retailer-information-suggests/

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS R5 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マップカメラ 4月販売ランキング Fuji4機種絶好調 ニコン0機種の衝撃
  • ソニーの自撮り動画用カメラZV1の画像が流出?? NDフィルター内蔵か

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2020年5月15日 12:27

    オーストラリアの販売店には、保証金200ドルで値段は決まったら知らせるって書いてあるけど?
    どういうこと?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー