MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン ハイブリッドマウントカメラの特許を出願?!

キヤノン ハイブリッドマウントカメラの特許を出願?!

2020 1/03
新製品の噂
キヤノン
2020年1月3日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンがハイブリッドマウントビデオカメラ(シネマカメラ)に明らかに取り組んでいることがわかる特許を発見した。それではキヤノンのハイブリッドマウントカメラがどのようなものか、一つ一つ理解していこう。

1 キヤノンのハイブリッドカメラは事実で、噂などではない

そう、我々はキヤノンがハイブリッドマウントカメラに取り組み続けていることを明らかに示す特許を発見した。しかし、特許によるとキヤノンは最初にハイブリッドマウントのシネマカメラに取り組んでいる。近い将来、同じ技術をキヤノンのミラーレスカメラか一眼レフに内蔵するかもしれない。

2 キヤノンのハイブリッドマウントカメラはどのように動作する?

レンズを取り付けたカメラの電源をONにすると、マウント判別ユニットが起動される。
カメラが接続されているレンズのタイプを検出すると、特定のレンズマウントに対応した決められたユーザインターフェースのオプションを表示する。

(記事を一部意訳しています)

キヤノンのハイブリッドマウントカメラの特許

キヤノンがハイブリッドカメラを開発しているかもしれないという特許が提出されていたという記事です。アメリカで登録されたようで、2019年12月19日の特許になっています。

記事によれば特許にはマウント検出ユニットがあるとしています(画像クリックで拡大します)そして交換レンズを装着して電源を入れると、マウントを検知してマウントに合わせた何かしらのメニューを表示させるという特許になっているようですね。

これだけではいまいちよくわからないし、記事元ではその特許へのリンクが紹介されていないので、詳細を知ることができませんでした。日本で同じ特許を出願しているはずですから、日本の特許情報も調べてみましたが、残念ながら特許数が多すぎて全部追い切れませんでした。

どのようなハイブリッドカメラ?

特許をみる範囲では、マウント検出ユニットがあったり、フローチャートにマウントタイプを取得などとした文字があり、確かにマウントの何かしらの情報を取得しようとしていることがわかりますね。

ただ、それによって何をしようとしているかというと、単にマウントの種類により異なるメニューを、恐らく背面液晶などに表示させるといった程度のものだろうと思われます。どのようなマウントを装着するとか、仮に異なるフランジバックのレンズが装着されたらどうなるかといった記述がありませんので、果たして本当にハイブリッドカメラなのかどうかも、ちょっとよくわからない感じですね。

なのでRF/EFマウントのハイブリッドなシネマカメラであるかどうかも、現在の段階ではわかりませんし、そしてもちろんEOS-1D X Mark IIIがマウントハイブリッドになる可能性はほとんどないのかな?と思います。

たぶん関係あるとしたらキヤノンはPLマウントのシネマカメラ用レンズを展開する予定ですので、PLマウントへEFマウント用レンズをアダプタ経由で接続した場合の何らかのメニュー表示をさせるような特許なんじゃないのかな?と想像しています。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

(記事元)http://thenewcamera.com/canon-working-on-hybrid-mount-camera/

新製品の噂
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペンタックス 2020年夏にAPS-Cフラッグシップ一眼レフを発売か!?
  • ニコン新製品の噂 D500後継を計画中?! D7500と統合か

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー