Nikon Z50と58mm f/0.95 Noct価格判明?Noct80万円越え Z50の価格は高い?安い?

軒下デジカメ情報局@nokishita_c
北米の販売店に「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」が7,996.95ドル、「EN-EL25」が64.95ドル、「MH-32」が49.95ドルで追加されました。#噂

軒下デジカメ情報局@nokishita_c
北米の販売店に先程登録された価格によると「Z 50 ボディ」が856.95ドル、「Z 50 レンズキット」が996.95、「Z 50 ダブルズームキット」が1,346.95ドル、「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が296.95ドル、 「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」 が349.95ドル、「MB-N10」が196.95ドルらしい。#噂

(記事を一部引用しています)

Nikon Z、58mm f/0.95 S Noctの価格判明?

軒下デジカメ情報局によりますと、北米の販売店でNikonの各種新製品の価格が登録されたようです。おそらくネット販売などで価格を登録したりしたか、販売店で売値を決定したものがどこからか流出しものと考えられそうです。

その価格ですが、まとめるとこんな感じです。

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 7,996.95ドル
Nikkon Z50 ボディ 856.95ドル
Nikon Z 50 レンズキット 996.95
Nikon Z 50 ダブルズームキット 1,346.95ドル
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 296.95ドル
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 349.95
MB-N10 196.95ドル

それぞれ日本円にざっくり換算してみます。記事執筆辞典の現在のレートは107.37ですので、それで計算してみます。

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 約85万9000円
Nikkon Z50 ボディ 856.95ドル 約9万2000円
Nikon Z 50 レンズキット 996.95 約10万7000円
Nikon Z 50 ダブルズームキット 1,346.95ドル 約14万5000円
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 約3万2000円
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 約3万8000円
MB-N10 196.95ドル 約2万1000円

こんな感じですね。ただし、これはアメリカでの販売価格を日本円に直しただけのもので、日本国内ではこれより若干安いと考えられます。

[template id=”1378″]

Z50は高いのか安いのか?

Noctについては約90万円にもなるレンズですが、これば安いか高いかは完全にその人それぞれの判断になるので意見を書くまでもないと思いますが、個人的には思ったより安い印象です。100万ごえしてくるとおもっていましたので。

Z50については微妙なところですね。機能がどのような機能なのかで判断がかわってきそうです。

ちなみに、同じクラスとなるとみられるD5600の標準レンズキットの初値は約8万9000円でした。Z50のライバルとなるとみられるα6400の標準レンズキットは初値で約11万7000円です。Z50のレンズキットが約10万7000円ということですので、D5600よりは高いがα6400よりは安いという価格になりますね。

標準レンズキットはボディの約1万5000円ほど高いことになりますので、標準レンズは実質1万5000円になります。α6400ボディの初値は約10万7000円でしたので標準レンズは実質1万円になるので、こんなものだろうと思います。ただZ50のほうはボディがかなり低めの価格になっているようですので、α6400と機能的に大差なければ日本で売れそうな価格設定になっているかしれませんね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

(記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1181346165230460928
(記事元)https://twitter.com/nokishita_c/status/1181323000643117057

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です