未知のニコンカメラの正体が判明か??
以前に当サイトでお伝えした海外で話題になっている未知のニコンのカメラですが、その正体が判明したかもしれません。
以前、未知のニコンのカメラが写っているのではないかという写真があることが海外で話題になっていました。当サイトでも紹介しています。

その画像がこれです。
一番左側にあるカメラはNikon Z 8です。真ん中は縦グリがありますのでNikon Z 9であることがわかます。そして一番右側のカメラが未知のカメラと言われているカメラです。こうしてみると軍艦部がやけに長く、Nikon Z 9より小さいものの、Nikon Z 8よりは小さいことがわかります。しかし、Nikon Z 6やNikon Z 7よりは大きくみえます。
そして、左側のNikon Z 8から、装着しているレンズは24-70mm f2.8 S、24-70mm f/2.8 S、未知のカメラはフォーカスリングやズームリング、鏡筒の形などから24-120mm f/4 Sらしいことがわかります。
そして、今回、当サイトではこの画像の別アングルの画像を入手することができました!たかtubeさんの動画に、これらのカメラが映り込んでいました。動画は下記のURLからご覧ください。そして、その別アングルの画像というのがこれです(画像タップで拡大します)。
この画像をみると、すべてNikon Z 8であることがわかります。サイズはもちろんどれも同じです。
レンズについては、恐らく左側からZ 50mm f/2.8、24-120mm f/4 S、24-70mm f/2.8 Sで、レンズの種類から疑惑の未知のニコンのカメラは、新たな画像では真ん中のカメラになるのだろうと思います。ちなみにNikon Z 9は恐らく新しい画像の左上の24-70mm f/2.8 Sと思われるレンズを付けているカメラだと思われます。レンズの下側に余裕があるので恐らく縦グリ内蔵タイプです。
ということで、ここには1台のNikon Z 9と3台のNikon Z 8が展示されており、広角レンズで撮影したのでパースの具合でやや小さいカメラに見えていた可能性が高そうです。
Nikon Z 6IIIの噂にも波及するか
そして、ここからは妄想なのですが、最近、Nikon Z 6IIIの噂がでてきています。

そのNikon Z 6IIIの噂は以下のようなものでした。
以前、噂されていた高速なミラーレスカメラは新型のNikon Z 6IIIになるようだ。噂されている仕様は以下の通りとなっている。
- Nikon Z 6IIIは2024年始めの登場を予定(第1四半期1月~3月)
- 新しい2450万画素の裏面照射型センサー
- Nikon Z 6と比較してエルゴノミクスに優れる
- 6k ProRes RAW動画のサポート
- ピクセルシフト
- バリアングル液晶
- Nikon Z 6IIより高い連写性能
- Nikon Z 8と同様のフォーカスシステム
- メカシャッター&電子シャッター
- Nikon Z 6とNikon Z 8の中間のハイブリッドボディ(現在のNikon Z 6、Z 7より大きく、Nikon Z 8より小さい)
この噂ではNikon Z 6IIIはNikon Z 6とNikon Z 8の中間のボディが採用されていると記述されています。実は、この噂はどうやら一番最初の画像、未知のニコンのカメラが写っているという画像をみて、これが新しいカメラのサイズであると考え、それが噂の元の情報になっている可能性があるようなのです。
しかし、今回の新たな画像で、すべて縦グリがないタイプのカメラはすべてNikon Z 8とほぼ判明しました。従って、Nikon Z 6IIIのボディサイズについても、現行のNikon Z 6IIとまったく同じとは限りませんが、ひょっとしたら限りなくNikon Z 6IIに近いサイズになる可能性がでてきたかもしれません。
さて、どうなるでしょうか?楽しみになってきましたね。
さらに「国際宇宙ステーションのNikon D5がZ 9に置き換えられる予定らしい」ではZ 9が宇宙で利用されていることについて詳しくお伝えしています。
- RED買収後のニコンの動画への関与と注力は予想していたよりも早かった
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
- ニコンがZ CINEMAの商標を申請したことでREDブランド終了との憶測が流れる
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ニコン Nikon Z5IIを4月3日に発表との噂が流れる 噂されている仕様のまとめ
- Nikon Z5II来週に発表との噂が急浮上 “小さなZ6IIIになる”との噂はどういう意味か!?
- Nikon Z7IIIはどのようなカメラになる!? Nikon Z8/Z9と差別化する3つの方法とは
(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=L-lQoTK_1nI
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
実際に会場に置いてあったカメラは Z8 だったのだと思いますが、
錯視でも小さい Z8 に沸いたということはそのニーズがあるということを示していると思います。
噂の「Nikon Z 6とNikon Z 8の中間のハイブリッドボディ」がその消費者ニーズを捉えたデザインであってほしいと思います。