24-50mm f/2.8 Gレンズまもなく発表か
ソニーの24-50mm f/2.8 Gとみられる画像が流出したかもしれません。いつ発売される可能性があるのでしょうか?
24-50mm f/2.8 Gレンズの画像が流出したとSonyAlphaRumorsが伝えています。
記事によれば、二人の情報筋から24-50mm f/2.8 Gの画像が送られてきたそうです。ポイントは二人の情報筋からというところでしょうね。別々の情報筋からということですので、フェイクの可能性はかなり下がることになります。
画像をみると、FE 2.8/24-50 Gという文字があり、これがフルサイズ用のレンズで24-50mm f/2.8というレンズであることがわかります。最近は広角~標準までの大口径レンズというのが多く発売されていて、人気のレンズとなっていますね。中望遠が不必要であればレンズも小型で軽量、価格も安いけどf/2.8通しのズームを手に入れることができることになります。
製品画像が出回っているということは、すでにプロトタイプが作られてテストされている可能性が高いのではないのかなと思いますね。そうすると近々の発表があってもおかしくないと思います。
さらに「ソニーα1 II発表はしばらくない グローバルシャッターも非搭載と観測」では、ソニーα1 IIの噂について詳細にお伝えしています。
ソニー最新情報
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ソニー 年内にグローバルシャッターセンサー搭載のα7S IVを発表する!?
(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/first-leaked-image-of-the-new-sony-24-50mm-f-2-8-g-lens/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3件)
20-40、24-70、28-70、28-75、24-105など近年は様々な標準域のF2.8通しズームレンズが出てきてますが24-50のF2.8通しですか。
Gレンズなので20-70/4と同価格くらいであれば明るさを取るか (24-50/2.8) ズームレンジを取るか (20-70/4) ということになりそうですね。
これ売れるのですかね~?
小型なキットレンズのような焦点域で表現の幅が狭く
使いにくそうです。
商売のためか細かく刻みすぎですね。
私ならばVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを
買うと思います。
ツァイスの表現力を味わってみたい。
ソニーは他社でマネできないツァイスを味わえるのが
素晴らしい。
こういう焦点距離の異なるレンズは、タムロンの得意分野だったのですが、SONYもネタ切れ?なのかニッチな分野の開拓なんでしょうか。