MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー FE 24-50mm f/2.8 Gの流出画像 発表は近い??

ソニー FE 24-50mm f/2.8 Gの流出画像 発表は近い??

2023 11/23
新製品の噂
ソニー レンズ
2023年11月23日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

24-50mm f/2.8 Gレンズまもなく発表か

ソニーの24-50mm f/2.8 Gとみられる画像が流出したかもしれません。いつ発売される可能性があるのでしょうか?

二人の情報筋から新しい24-50mm f/2.8 Gレンズの画像が送られてきた。まだ価格や発売日についての情報はないが、近いうちに詳細を得られると願っている。

24-50mm f/2.8 Gレンズの画像が流出したとSonyAlphaRumorsが伝えています。

記事によれば、二人の情報筋から24-50mm f/2.8 Gの画像が送られてきたそうです。ポイントは二人の情報筋からというところでしょうね。別々の情報筋からということですので、フェイクの可能性はかなり下がることになります。

画像をみると、FE 2.8/24-50 Gという文字があり、これがフルサイズ用のレンズで24-50mm f/2.8というレンズであることがわかります。最近は広角~標準までの大口径レンズというのが多く発売されていて、人気のレンズとなっていますね。中望遠が不必要であればレンズも小型で軽量、価格も安いけどf/2.8通しのズームを手に入れることができることになります。

製品画像が出回っているということは、すでにプロトタイプが作られてテストされている可能性が高いのではないのかなと思いますね。そうすると近々の発表があってもおかしくないと思います。

さらに「ソニーα1 II発表はしばらくない グローバルシャッターも非搭載と観測」では、ソニーα1 IIの噂について詳細にお伝えしています。

ソニー最新情報
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/first-leaked-image-of-the-new-sony-24-50mm-f-2-8-g-lens/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
ソニー レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンからレトロデザインのレンジファインダーが発売されたら買う?買わない?
  • 富士フイルム XF18-55mm f/2.8-4ディスコンで後継レンズに置き換えか??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 仲人 より:
    2023年11月23日 21:29

    20-40、24-70、28-70、28-75、24-105など近年は様々な標準域のF2.8通しズームレンズが出てきてますが24-50のF2.8通しですか。
    Gレンズなので20-70/4と同価格くらいであれば明るさを取るか (24-50/2.8) ズームレンジを取るか (20-70/4) ということになりそうですね。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年11月24日 05:56

    これ売れるのですかね~?
    小型なキットレンズのような焦点域で表現の幅が狭く
    使いにくそうです。
    商売のためか細かく刻みすぎですね。
    私ならばVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを
    買うと思います。
    ツァイスの表現力を味わってみたい。
    ソニーは他社でマネできないツァイスを味わえるのが
    素晴らしい。

    返信
  • Photographer-N より:
    2023年11月25日 12:41

    こういう焦点距離の異なるレンズは、タムロンの得意分野だったのですが、SONYもネタ切れ?なのかニッチな分野の開拓なんでしょうか。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー