
パナソニックの新製品の噂
パナソニックが数ヶ月以内に新製品を発表する可能性が高くなってきているようです。どのような製品が発表されるのでしょうか?
パナソニックは、公式には未発表の新しいカメラを登録した。上の表から分かるとおり、カメラは9月28日にリストに登録された。この表から二つの情報がわかる。
- カメラは5.1Ghzと2.4Ghzをサポートする。これは通常、ローエンドのモデルでないことを意味している。
- LUMIX G9IIは登録から2ヶ月後に発表されたので、このモデルが発表されるまでには時間はかからないはずだ。
まだこの製品がマイクロフォーサーズになるのかLマウントカメラになるのかは不明だ。しかし、確かにGH6はできるだけ早く後継機種が必要だ。
パナソニックがまもなく新製品を発表/発売するかもしれないと43Rumorsが報じています。
記事によれば、パナソニックのハイエンドモデルが認証機関に登録されており、通常であれば登録されてから数ヶ月後に製品が登場するので、数ヶ月以内にも発表か発売が期待できるようです。さらにカメラはWiFIに5.1Ghz帯も利用できるようなので、ハイエンドモデルになるだろうとしています。
しかし、残念ながら情報はこれだけで、何かしらの製品が発売されるらしいことはわかっていても、どのような製品になるのかは不明のようですね。
そして記事ではGH6の後継機種に期待しているようですが、これはただの希望であって何かしらの噂があるわけではないようです。
実は、この噂が流れる直前にGH6の後継機種に関する噂が流れていました。

この噂によれば、GH6の後継機種はGH7になり、そして発表されるのは来年の中頃か後半になるのではないかと記述されています。もしこの噂が正しいと仮定すると、GH6の後継機種の発売は時期的に早すぎることになります。そのため、今回、発見された認証されたカメラについては、残念ながらGH6の後継機種の可能性は低いのではないかと思いますね。
では、何が発表されるのかということになるわけですが、現在のところあまり情報はありません。どのようなカメラなのか非常に気になりますね。
さらに次の記事ではLUMIX G9IIのAFが優秀であることについて「LUMIX G9IIのAFのすごさがわかる動画 素早く正確」にて詳しくお伝え。
パナソニックの最新情報のまとめ
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
(記事元)https://www.43rumors.com/panasonic-registered-a-new-high-end-camera-model-in-china/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
ハイエンドで必要なのはGH7、もとい像面位相差AFのGH6だと思いますが、今出したらGH6購入者はガックリ来そうですね。なら待ったのに、という。
R6の後継が2年ちょいで出た例もあり、時期的に早いという感覚は部分的に通用しなくなってるかもしれませんが……
プロの動画機はMFだから像面位相差要らない、という意見も(他サイト含め)見ましたが、やはり必要だったという結論になるのでしょうか。
GH6はG9PROIIと入れ替わりに下取りに出したのでセーフですが、GH7の可能性が高いですね。個人的には、S1RIIを熱望しているのですが、これは来年後半くらいでしょうか。中身はLEICA SL3と同じものと予想しています。