NIKKOR Z 600mm f/6.3 PF発表へ
この記事は発表がまもなく迫っているため再配信になります。
先日から突然噂されるようになったNIKKOR Z 600mm f/6.3 PFが本日にも発表される可能性があるようです。
以前、NIKKOR Z 600mm f/6.3 PFに関してはこのような噂がありました。
複数の中国の情報筋から、NIKKOR Z 600mm f/6.3 PFレンズについての報告がある。このレンズは、既存のNIKKOR AF-S 500mm f/5.6E PF ED VRとほぼ同じサイズ/重量になると予想されている。解放f値はf/5.6になる可能性もある(可能性は低い)。レンズの価格は約4000ドルになると予想されている。重量は約3ポンド(1390g)になると予想されている。公式発表は10月10日に予定されていると噂されている-開発発表かもしれない。現在、このレンズは帝都中だ。
このレンズについては信頼できる確かな情報は持っていない。これらは中国からの二次的な情報だ。
これは中国のSNSなどで噂されていただけで実際に発表されるのかどうかは不透明とされていました。しかし、今回は信頼できる情報筋から、このレンズが発売されるという情報が得られたようです。
それではその情報を見てみましょう。
確認:NIKKOR Z 600mm f/6.3 PFレンズが来週登場
いま、ニコンが来週、新しいNIKKOR Z 600mm f/6.3PFレンズを発表することを確認した。発表は恐らく、火曜日か水曜日(10月10日前後)になるだろう。これが開発発表のみになるかどうかは確信がない。
Z 600mm f/6.3レンズについて、このようにNikonRumorsが報じています。
記事によれば、中国で噂されていた内容について確認が取れたそうで、そして発表は火曜日か水曜日に行われるとしています。オンラインイベントなどもないようなので、ティザーの公表、または開発発表か正式発表がWebサイトを更新する形で行われる可能性が高いようですね。
この情報から考えると、実際に発表される可能性はかなり高くなったと考えられそうです。
このレンズは位相フレネルレンズを利用したもので、より小型で軽量になる可能性が考えられそうです。
PF(位相フレネル)レンズ
PF(Phase Fresnel:位相フレネル)レンズは、ニコンが開発した光の回折現象※を利用して色収差を補正するレンズです。PF素子と通常のガラスレンズを組み合わせることで、優れた色収差補正能力を実現。PFレンズの強力な色消し効果によって、レンズの薄肉化や比重の小さい硝材の使用が可能となり、レンズの軽量化が可能になりました。
回折現象:光は波としての性質を持っています。波は、障害物に出会ったときにその影の部分に回りこむ性質を持っており、これを回折と呼んでいます。回折は、屈折とは逆順に色分散が発生する特徴があります。
軽量・小型化に大きく貢献
望遠レンズの全長を短縮させるためには、テレ比(全長/焦点距離)を小さくする必要があります。一般的なカメラ用レンズ(屈折レンズ)のみの構成でテレ比を小さくすると、レンズ前方の凸群で発生する色収差を後方の凹群で拡大してしまうため、全長の短縮には限界がありました。PFレンズは、一般的なカメラ用レンズとは逆の方向に強力な色収差を発生させることで効率的な色消しが可能となり、全長を短縮しても優れた色収差補正を達成。光学系の全長短縮が鏡筒の短縮を実現し、望遠レンズの軽量・小型化ができるようになりました。
優れた色収差補正
一般的なカメラ用レンズ(屈折レンズ)は、光の屈折現象を利用して撮像面に像を結んでいます。光は色(波長)により屈折する強さが異なり、レンズに近い方から青(B)・緑(G)・赤(R)の順で結像します。この色ズレは「色収差」と呼ばれ、色のにじみとして画像の劣化につながります。これに対しPF素子は、レンズに近い方から赤(R)・緑(G)・青(B)の順で結像します。PFレンズは、PF素子と屈折レンズを組み合わせることで、それぞれの色収差を打ち消し合い高い色収差補正を可能にしています。
(出展)ニコン
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント