
GFX100 IIの最新情報
GFX100 IIに関する興味深い噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
- 信頼できる情報筋によれば、GFX100 IIは、外部冷却ファンと互換性があるだろう。これにより8k動画、4k 60pを撮影するときの熱管理に関する懸念がなくなる
- GFX100 IIには特大の944万ドットのEVF搭載。私たちの情報筋によると、GFX100 IIには944万ドットの特大EVFが搭載される。
記事によれば、新たに二つの仕様が判明しているようです。
まず一つはすでに発売されている外部冷却ファンとの互換性があり、これにより動画撮影時の発熱に対処することができるようになっているようです。そして、二つ目としては、EVFが944万ドットのEVFが搭載される可能性があるようです。
EVFに関しては、これまで576万ドットのEVFが搭載されていましたので、一気に約2倍の解像度になる可能性があるようですね。
そして、これまでにわかっている仕様は以下の通りです。
- 9月12日発表
- GFX100の後継機種は、取り外し可能なバッテリーグリップ付きで登場する
- GFX100の後継機種には「チルト、取り外しが可能」なEVFがある
- GFX100の後継機種は、CFExpress Type B、SDメモリカードと互換性がある
- 天板に角度がついている
- 8k動画
- 4k 60p
- 10bit 4:2:2
- ProRes内部録画
また富士フイルムに関する最新情報はこちらのまとめから。
(記事元)https://www.fujirumors.com/
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- ニコンがZ CINEMAの商標を申請したことでREDブランド終了との憶測が流れる
- ニコン Nikon Z5IIを4月3日に発表との噂が流れる 噂されている仕様のまとめ
- Nikon Z5II来週に発表との噂が急浮上 “小さなZ6IIIになる”との噂はどういう意味か!?
キヤノンの新製品の噂
- キヤノン APS-C用広角ズームの新特許 EOS R50 Vのキットレンズの特許か??
- EOS R7 Mark IIが年内に登場か 4000万画素センサー搭載との噂も
- キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
- 次のキヤノンの動画向けカメラはEOS R7 Vの可能性!? フルサイズもあるか!?
- キヤノン “EOS R50 VはEOS Vの始まりに過ぎない” さらに動画カメラを開発中か!?
- キヤノン 超広角から中望遠までカバーする新レンズの特許 18-70mm f/2.8ほか
- 間もなく発表と噂の動画撮影向けEOS R50 Vの仕様が流出か
ソニーの新製品の噂
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー 年内にグローバルシャッターセンサー搭載のα7S IVを発表する!?
- ソニー α7 Vの発売を延期!? ニッチなフルサイズEマウントカメラの噂も流れる
- ソニー 新レンズ400-800mm、16mmレンズの完全な仕様が流出か!? 価格も判明
- 最近 Youtubeでソニーカメラ関連の噂の動画が大量に流れている理由とは!?
富士フイルムの新製品の噂
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント