富士フイルム GFX100後継はバッテリーグリップ取り外しが可能に??

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

GFX100は縦グリがオプションになるのか

富士フイルムのGFX100の後継機種は、バッテリーグリップ固定式ではなく、とりはずし可能になるという噂がでてきています。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

GFX100の後継機種が不平不満を終わらせるために登場する

説明しよう

富士フイルムがGFX100を発表したとき、そのカメラにはバッテリーグリップが内蔵されていた。これはバッテリーグリップ内蔵のカメラを操作することを好む写真家にとっては歓迎されたが、多くの人は内蔵グリップなしのカメラを好む。

そこで富士フイルムはバッテリーグリップなしの素晴らしいGFX100Sを発売した。しかし、そのカメラにはバッテリーグリップのオプションがなく、再び不平不満が始まった。そして、皆さんを幸せにする素晴らしいニュースが登場する。

GFX100の後継機種は、取り外し可能なバッテリーグリップ付きで登場する。最大の柔軟性を持つ、どちらの世界にとってもベストだ。

さて、記事によればGFX100の後継機種は縦グリ内蔵ではなく、縦グリップが取り外し可能なタイプになるだろうとしています。縦グリップがないタイプとして発売され、後からオプションで追加ということになるのか、それともはじめからカメラと縦グリが一緒に発売されて、不必要な時に外すというスタイルのになるのかし、この記事からはわかりません。

まあ価格を考えれば、ほしい人だけ別に購入するというオプション形式になるのではないかなと思いますね。確かにこれなら、縦グリップがほしい人にとっても、縦グリがほしくない人にも対応できるので柔軟に対応できそうです。

(記事元)https://www.fujirumors.com/fujifilm-gfx100-replacement-coming-with-detachable-battery-grip/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする