
ソニー新レンズの噂
ソニーがα7C IIと同時に新レンズも発表するのではないかという噂があるようです。どのようなレンズが発表されるのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
一人の新しい情報筋が、ソニーがα7C IIとともに新しいGMレンズも発表するだろうと述べた(いまでαC7 IIとα7CRが両方とも同じ日に発売されるかどうかは分かっていない)。
情報筋はトラブルに巻き込まれたくないとして、レンズの仕様については共有しなかった。しかし、彼はこのレンズは「ジンバル」レンズとして理想的だと述べた。このことから、これは新しい16-35mm GM IIではないかと思う。
さて、記事によればα7C IIとともに新しいレンズも発表されるかもしれないという噂があるようです。これまでの噂では、α7C IIは2ヶ月以内に発表されると噂されていますので、もし同時に発表されるのであれば新しいレンズも2ヶ月以内に発表されることになります。
これまでのα7C IIについての噂は以下のリストからご覧ください。
そして、そのレンズはGMレンズになると噂され、ジンバルで利用するのにぴったりなカメラだとしています。そうなると、恐らく自撮りも可能な広角レンズになるのではないかということで、FE 16-35mm F2.8 GM IIになるのではないか?という予想をしているようです。
ソニーは、最近とくに動画関連に力を入れていますので、レンズに関しても動画に適した焦点距離のレンズのラインナップを拡充してくることは十分に考えられると思いますね。なので、超広角ズームの更新は確かにありそうです。
実際にはどのような製品が発表されるのでしょうか?
主要メーカレンズの最新情報
ニコン
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ニコン、キヤノン製品の発売日順製品一覧表を更新
- 本日予約開始のZ 28-135mm f/4 PZに想定以上の注文 配送に時間がかかる可能性
- Nikon Z9にZ 28-135mm f/4 PZ取り付けたらめっちゃ格好良くない!?
- RED社 Zマウント対応のV-RAPTOR[X]、KOMODO-Xを正式発表
キヤノン
- キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
- キヤノン パワーズーム RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZを正式発表 5万5000円
- キヤノン 超広角から中望遠までカバーする新レンズの特許 18-70mm f/2.8ほか
- キヤノン EOS R50 V、RF20mm F1.4 L VCMの価格情報が流出か!?
- キヤノン RF20mm F1.4に続き2本のVCMレンズを計画中か
ソニー
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ソニー α7 Vの発売を延期!? ニッチなフルサイズEマウントカメラの噂も流れる
- FE 16mm F1.8 Gには非常に多くの優れた特徴があり魅力的でしっかりした構造のレンズ
富士フイルム
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8は低価格で実質的に欠点のない優れた万能レンズ
- 富士 XF16-55mmF2.8 R LM WR IIは高解像度センサーでも性能を発揮する
- 富士フイルム XF500mmF5.6は汎用性が高く創造性の可能性が広がるレンズ
シグマ
- シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
- シグマ300-600mm F4はNikon Z9の使用で15コマ/秒制限を突破できる(条件あり)
- シグマ 年内にArtレンズを複数発表へ 1本は35mm f/1.2レンズの後継
- シグマ ソニーカメラの15コマ/秒制限についてのインタビュー
タムロン
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- タムロン “今後は単焦点レンズも開発 年間最大10本程度の新製品を発売する”
- タムロン 決算説明会資料を公開 2026年には年間10本のレンズを発売へ
- タムロン90mm F/2.8 MACROは低価格 中央部の解像は最高 重大な欠点がないレンズ
- タムロン RFマウント用APS-C 11-20mm F/2.8の発売日決定 12万5400円で発売
(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/first-rumors-about-a-new-gm-lens-coming-along-the-new-a7cii/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
大三元の70-200と24-70がII型になったのでやはり16-35のII型が予想されますね。
小三元も16-35と70-200がII型 (16-35 Gは正確にはII型ではないですが) になったので24-105もそろそろII型になるのか、20-70 Gが実質小三元の新標準ズームなのか (20-70 Gは24-70 ZAのGシリーズ版?) 。
16-35 GMがII型になるとしたら同時期に出た12-24 Gも近くII型になるのか、100-400 GMや90 Macro Gや85 GMはII型になるのか、85 GMはF1.2が出てくるのか35 GMもF1.2が?