キヤノンのチルト式EVFの特許
キヤノンがEVFを上下に動かすことができるEVFの特許を出願しています。どのような特許なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
従来、撮像装置等の電子機器に設けられるファインダユニットが知られている。例えば、電子ビューファインダなどのファインダユニットを備えた電子機器では、電子機器本体の背面側の上部にファインダユニットが配置されている。ファインダユニットにおけるファインダ部を、電子機器本体に対してスライドして引き出し可能で且つ、ファインダ部を引き出した状態から上方向にチルト回動可能とすることで、撮影姿勢の自由度を拡大した装置も知られている。
というわけで、上記の画像のように、EVF部分を上に折り曲げることを可能とする特許を出願しているようです。
通常、カメラを地面スレスレに設置して撮影するとき、EVFで確認するのは困難なので、可動式の背面液晶を使ったり、PCに接続してPCでライブビューを確認したりします。また、通常の撮影でも三脚に設置して、上からのぞき込むようにしてEVFで確認したほうが便利な場合もありますよね。そんなときに、この可動式のEVFは便利に使えそうです。
海外では、このEVFはEOS R5 Mark IIに搭載されるのではないか?といった噂で盛り上がっています。しかし、可動式のEVFは構造が複雑であることから、価格が高くなることが考えられるため、EOS R5 Mark IIには搭載されることなく、本命はEOS R1ではないかといった憶測もでてきているようですね。
しかし、EOS R1はフラッグシップモデルで非常に高い堅牢性や、防塵防滴性能が求められるため、複雑な構造のEVFは採用されないのではないかという意見もあって、実際にどうなるかは不透明なようですね。
またキヤノンには視線入力AFがあり、EOS R1への搭載も予想されるわけですが、視線入力AFはファインダー内にシステムを組み込んでいるため、それも可動式に対応する必要があり、非常に難しいのではという意見もあるようです。
実際にはどのような機種に搭載されるのでしょうか?気になりますね。
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- Nikon Z5IIが2025年第1四半期頃までに発表される!? Z6IIのセンサーを搭載か?
- Nikon Z6IIIに新ファームで鳥専用AFモードの追加を望む声
- Nikon Z50IIの性能、Z50と同センサーの採用はNikon Z70の布石となるか??
- 【祝Z50II発表】これまで流れていたNikon Z50IIの噂が正しかったのか検証する
- ニコンの次の新製品は何か? Nikon Z9後継の可能性の話も流れている!?
キヤノンの新製品の噂
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
ソニーの新製品の噂
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- 誤掲載!? α1 IIの製品ページが公開され、新製品がα1 IIであることが確認される
- ソニー α1 IIの価格が流出か 国内では120万円越えの可能性も!?
- ソニー α1 IIのセンサーと連写性能はα1と同じものになるという噂
- ソニー α1 IIはα1の小規模な改善に留まる可能性?? AIチップでAF性能は向上か
- 11月19日発表と噂のソニー 28-70mm f/2.0 GMレンズの追加情報
- ソニー α1 Mark IIの画像が流出したと話題に デザインはα9 IIIを踏襲か
富士フイルムの新製品の噂
(記事元)https://ipforce.jp/patent-jp-P_A1-2023-104712
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
サムスンが10年くらい前に出したNX30というレンズ交換式カメラのEVFがまさにこの特許のEVFと同じような感じですね。
面白いとは思いますがパーツや可動部が増えて堅牢性や防塵防滴性が下がりそうで、そこまでして採用するほどの需要があるのかは疑問です。
フラグシップのR1ではなく高画素のR5後継機 (派生機?) に採用されたら手ブレ軽減や他社との差別化として有りかもしれませんね。
ウェストレベルファインダーはフィルム時代からありましたね。
ニコンFシリーズ、キヤノンF-1シリーズ、コンパクトカメラでは
京セラ T PROOF、デジタルの可動式ではパナソニックLUMIX DC-GX7MK3等
野外での撮影では日光が当たると液晶モニターでは見にくいこともあり
また手振れの点から三点点支持ができるので良さそうです。
キヤノンEOS M3 の外付けファインダーもリトラクタブルでした。
結局の所、潜在的な需要はあるんでしょうね。