Nikon Z 8の価格を予想してみる
本日、当サイトで記事にしていますが、インドの通販サイトでNikon Z 8の製品ページが公開されました。その詳細については以下のページからご覧ください。
このサイトは、このサイトそのものが通販をしているサイトではなく、いわゆる価格.comや楽天のような通販サイトの価格を取り扱うサイトのようです(面倒なので便宜上、このサイトを通販サイトと記述します)。なので当然ですが、まだ販売しているショップは登録されていません。ですが、Nikon Z 8の製品ページには、”この製品のインドでの価格は39万9999ルピーと予想されている”という記述があります。
なので、この価格がどのようなところからで出来たものか不明で、確実なものではないかもしれません。ですが、興味深いので、他の製品との価格を比較することで、Nikon Z 8の価格を”妄想”してみたいと思います。どうか最後までお付き合いください。
39万9999ルピーっていくら?
39万9999ルピーというのは、現在の為替レートで換算すると約65万8000円になります。また、価格を求めるために必要な比較対象として、EOS R50標準ズームレンズキット、Nikon Z 9ボディ、EOS R7ボディの、この通販サイトの価格と日本円での価格を併せて記述してみます。
- Nikon Z 8ボディ 39万9999ルピー 約65万8000円
- EOS R50(RF-S 18-45mm F/4.5-6.3 IS STM) 6万9989ルピー 約11万5000円
- Nikon Z 9ボディ 47万5995ルピー 約78万4000円
- EOS R7ボディ 12万7995ルピー 約21万0000円
では、Nikon Z 9との価格差から考えてみましょう。いま、日本でNikon Z 9の最安値は62万1800円となっています。そしてインドでのNikon Z 8とNikon Z 9の価格差は日本円で約12万円です(78万4000円ー65万8000円)。従ってこの価格差から考えると、Nikon Z 8の国内での価格は、62万-12万円ということで、おおよそ50万円と予想できることになります。
一方で、EOS R5の標準ズームレンズキットの価格差で考えてみたいと思います。現在の、日本でのEOS R50標準ズームレンズキットは11万3167円が最安値となっています。
ということは、インドで販売されているEOS R50の価格(約11万5000円)と比較するとあまり違わないということがわかります。ということは、EOS R50の価格差から考えると、Nikon Z 8の価格もインドと同じほぼ約65万円になる可能性がでてくることになりますね。
さらにEOS R7ボディで考えてみます。EOS R7ボディはインドでは約21万円で販売されています。そして、日本国内での最安値は約18万0000円となっています。日本ではインドより約3万円ほど安い価格になりますね。
このことから考えると、インドでのNikon Z 9の価格が特殊で(入手しにくいから?)、その他のカメラはほとんど日本国内の価格と同じかやや高いぐらいになっていることがわかります。
そう考えると、Nikon Z 8の価格も提示されている65万8000円からやや安いレベルになる可能性があるのではないかと思いますね。
しかしインドでの39万9999ルピーというのは、日本で言うところの店頭予想価格である可能性が高いと思います。日本だと、概ねメディアが報じる店頭予想価格の90%か80%ぐらいになることが多いです。そのため、インドで39万9999ルピー(約65万8000円)であれば、日本国内では90%の59万円、希望的観測になりますが条件がよく80%であれば52万円ほどになるのではないのかな?と妄想しています。
いったいどのような価格になるのでしょうか?発表が待ち遠しいですね。
この記事はたまおさんのコメントからインスパイアされて作成しました。コメントありがとうございます。
(記事元)https://www.smartprix.com/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3件)
国内価格は、量販店価格で598,000円、実税538,200円と予想し予算確保。
縦グリップ無しとバッテリーライフの縮小、動画機能の制約でZ9から▲10万円と読んでいます。
Photographer-Nさんとほぼ同じですが、ニコダイ・ヨドなどで59.0万、マップなどで53.1万前後と見ています。4,599ユーロがVAT20%込みと仮定して、1ユーロ140円での計算です。
同時にZ8を1ドル130〜135円レートに合わせて値上げすると思っています。1ドル130円だとB&Hの5,499ドル(売上税抜き)とかけて71.5万。なのでニコダイ78.6万・マップ70.8万前後かなと。
現在の価格(マップ62.9万)は2021年頃の1ドル110円レート程度のままで、高い安い以前に不均衡が過ぎます。「Z8を売るため」とかではなく、是正措置として上げるのが適切に感じますね。
定価が60万円で、実売が50万円程度なら、購入検討ですね。
自分は星撮りでもあるので、高感度耐性のある機種が一番欲しいですが、Lightroomのノイズ除去機能の強化などもあり、ISO25600でも良いかな…と思ったりもします。
あとは望遠を100-400mmとテレコンにするか、それとも200-600mmにするかも考え中です。
カメラ本体よりも、レンズ優先かなぁ…