MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. Nikon Z 8のサイズ比較画像 Z 7より一回り大きい 横幅はZ 9同等か

Nikon Z 8のサイズ比較画像 Z 7より一回り大きい 横幅はZ 9同等か

2023 3/15
新製品の噂
Z8 ニコン
2023年3月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 8と他機種とのサイズ比較

Nikon Z 8と他の機種の比較画像が掲載されています。どのようなサイズ感になるのでしょうか?

それでは比較画像をみてみましょう。

昨日の投稿の緊急更新。情報筋の一人が、Nikon Z 8とZ 7、Z 9、D850のサイズ比較画像を送ってきた。

D850とのサイズ比較画像もありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて、まずこの画像ですが、情報筋から送られてきたものとされていますが、この画像のNikon Z 8は本当にリークされたモックアップの画像なのか、それともフェイクというか創作であるのかは今のところ不明です。これは2022年の11月に流出しています。

そして、恐らくですがそのモック画像をもとに今回の比較画像が作られたのではないかと思います。なので、これがNikon Z 8の画像とは言えないので、そのあたりは注意してください。

しかし、Z 8のサイズに関する噂がでてきていて、今回の画像はNikon Z 8がD850とほぼ同じサイズだとしたらどうなるか?ということを示した画像になります。そのZ 8のサイズの噂は以下で記事にしていますので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ニコン Z 8の噂 サイズはD850とほぼ同じ?? なぜZ 7よりかなり大きいのか?? Nikon Z 8のサイズの噂 Nikon Z 8のサイズに関する噂がでてきています。どのような噂なのでしょうか?それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はNikon D850...

Z 7より一回り大きいZ 9

さて、それでは画像をみてみましょう。真ん中の画像がZ 8で、右側がZ 9、左側がZ 7です。このようにみると確かにZ 7より一回り大きく、Z 9と横幅はほぼ同じという印象です。恐らくバッテリーグリップを取り付けると、ほぼNikon Z 9に近い形状になるらしいことがかります。

こうみるとNikon Z 8は初期に噂されていた、いわゆる”小さなZ 9″になっているらしいことがサイズからはわかりますね。

サイズ的にはNikon Z 7より一回り大きいのでZ 7のサイズ感でZ 9に近い性能を期待していた人にとっては残念かもしれません。しかし、Z 9の縦グリを取ったカメラが欲しいという人にとってはろ朗報となりそうです。

もし外部の縦グリを付ければZ 9と同じサイズ感になるのであれば、Z 9を利用していた人にとっては使い慣れているので便利になりそうです。さらにZ 9は大きいからなと躊躇していた人もZ 8であれば購入しやすくなるのではないかなと思いますね。

またZ 9の機能を実現するためには放熱や、大きな基盤などZ 9に近い形状にしなければならなかった理由があるかもしれません。そうなるとカメラの大型化は仕方がなかったとも考えることもできそうです。

さて、ここまでZ 8の話がでてくるともう完全に既定路線という感じになってきています。たぶん開発発表があると思うのですが、早ければ今月内にもあると思われるので非常に楽しみですね。

(記事元)https://nikonrumors.com/2023/03/14/nikon-z8-size-comparison-with-the-z7-z9-and-d850-cameras.aspx/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
Z8 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン D500後継APS-C旗艦機 Z 90 夏に発表と噂も信頼性は??
  • キヤノン EOS R6新ファーム公開 V1.8.0の不具合を修正

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 暴走老人 より:
    2023年3月15日 15:15

    >Z 7より一回り大きいZ 9

    Z 7より一回り大きいZ 8 では?

    返信
  • Photographer-N より:
    2023年3月15日 16:34

    積層センサーで動体撮影が中心となるため、大きな望遠レンズと組み合わせることを考えたら妥当かなって思います。コンパクトなZ6/7系と目的を分けることができて、案外スッキリしました。

    返信
  • 仲人 より:
    2023年3月15日 17:02

    D850はなで肩だったのでZ 8がいかり肩デザインだとしたらD850よりも大きく感じそうですね。
    D850は一眼レフ機としても大きい部類なのでZ 8はZ 9より小さいことは確かですが持ち出すのはZ 9と同様シンドそうに思います。
    動画時の放熱性なども考慮してこのサイズだとしたら8k60pなどは短時間制限があってもいいのでもっとダウンサイジングしてほしかったです。
    動画ガチ勢の人にはEVFを省いて冷却ファンを搭載した (ソニーでいうFXシリーズのような) 機種を別にラインナップしたほうがよかったと思います。

    返信
  • Nikonist より:
    2023年3月15日 20:02

    Z6/7無印から続くコンパクトなボディサイズはレンズの大きさがf1.8Sシリーズぐらいだと丁度良いのですが、大きさ・長さ・重さがそれ以上になるとバランスが悪くなり持ちにくいと感じているのでボディの肥大化自体は歓迎です。
    それでも良くてD7500、悪くてもD750ぐらいのものを想定していました。
    ミラーレスだからと言って小型軽量が正しいとは思いませんが、D850レベルはやり過ぎではないかと思います。
    Z9をみるに然程軽量化も期待できなさそうですし、今の噂情報のままだとZ9とZ8が需要をカニバる未来しか見えないのは私だけでしょうか?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー