MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. シグマ “マイクロフォーサーズ用レンズの開発計画はない”

シグマ “マイクロフォーサーズ用レンズの開発計画はない”

2023 3/05
新製品の噂
シグマ レンズ
2023年3月5日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

シグマのマイクロフォーサーズ用レンズ

シグマがマイクロフォーサーズ用のレンズについてどう考えているのか?そんなインタビュー記事がありましたので紹介したいと思います。

それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像は、シグマのレンズのイメージ画像です。

シグマは現在もマイクロ4/3のエコシステム向けにレンズを開発しているのでしょうか?

まだ、カタログに載せるリファレンスがいくつかあります。しかし、今のところ新しいマイクロ4/3レンズの開発は計画していません。おそらく、このフォーマットの需要は非常に強く減少しているため、このエコシステムのために新しいレンズを開発することは非常に困難です。

しかし、マイクロ4/3には多くの利点があり、特にコンパクトであることが重要だと思います。個人的には、とても気に入っています。しかし、現時点では、APS-Cと並んで、明らかにフルサイズが有利なトレンドになっています(ちなみに、フルサイズも衰退しています)。

新しいOMシステムのボディの登場により、需要が安定することを望みますが、シグマのマイクロ4/3レンズは明らかに減少していますね。しかし、OMシステムは新しいボディとレンズで良い結果を出しているようです。ですから、マイクロ4/3の需要は今後も存在し続けるだろうと確信しています。

上記はインタビュー内容を機械翻訳したものになります。全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。機械翻訳なのでニュアンス的に違う部分が多少なりとも含まれていると思いますので、まずはそれ前提でご理解いただけると助かります。

さて、記事によれば、マイクロフォーサーズ用レンズの需要はかなり低下しているため、新しいレンズを開発することは非常に困難だとしています。

そしてマイクロフォーサーズの利点としてレンズを含めたシステム全体をコンパクトにすることができるというメリットがあるけれども、いまはAPS-Cやフルサイズのほうが需要が高いということで、特にシグマが提供しているレンズとしてはマイクロフォーサーズ用のレンズの受賞は明らかに減少しているそうです。

そのため、マイクーフォーサーズ用のレンズを発売するのは困難ということのようですね。

マイクロフォーサーズのユーザにとっては残念なインタビューだったと思います。

(記事元)https://phototrend.fr/2023/02/sigma-cpplus-2023-interview-kazuto-yamaki-nikon-z/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
シグマ レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 多くのZ世代はなぜ古いデジカメに惹かれるのか
  • CIPA "23年カメラ出荷見通し前年比微減" 市場縮小はさらに進むのか??

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2023年3月6日 18:06

    シグマの単焦点3本持っていますが鏡胴がツルツルでレンズ交換しづらいです。
    滑って落としそうになるので熱収縮チューブを被せたい所です。
    まぁあまり売れないんでしょうね。
    仕方がありません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー