パナソニック “マイクロフォーサーズにも像面位相差センサーを検討”

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

パナソニックへのインタビュー記事

パナソニックへのインタビュー記事が掲載されています。そのなかに興味深い内容がありましたので紹介したいと思います。ちょっとわくわくしますよ。

それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はパナソニックのカメラのイメージ画像です。

マイクロフォーサーズを含む、次のLumixのカメラにハイブリッドオートフォーカスシステムが搭載されることを想像できるだろうか?

このモデルに像面位相差AFを採用したことで、我々はすべてのAF技術を手に入れた。将来発売されるカメラについて、ターゲットとするユーザや顧客の利益を考えながら、その都度、最適なオートフォーカスシステムを決定する。

シリーズの正確に合わせて、フルサイズだけでなくマイクロフォーサーズにも像面位相差センサーを追加することを考えていく。そして、この最後のポイントについては、次の発表を楽しみにしてください。

記事によれぱパナソニックは今後発売されるカメラに関して、そのカメラのキャラクターや、ユーザの利益などを考えて、もしプラスになるのであれば像面位相差センサーを今後も搭載していく可能性があるとしています。

また、それはフルサイズだけでなくマイクロフォーサーズのカメラについても像面位相差センサーを搭載していくことを検討していくそうです。

次の発表で新製品が?

そして、気になるのが最後の発言部分ですね。「最後のポイントについて、次の発表を楽しみにして欲しい」という旨の発言があります。この最後のポイントがどのポイントかはよくわからないのですが、ひょっとしたらマイクロフォーサーズにも像面位相差センサーを採用するという部分を指しているのであれば、それを楽しみにして欲しいということで、次の発表では像面位相差センサーが搭載されたマイクロフォーサーズ機が発表される可能性があるということなのでしょうかね?

パナソニックのマイクロフォーサーズに像面位相差センサーを搭載してほしいという人は一定数いると思います。非常に楽しみになってきました。

(記事元)https://phototrend-fr.translate.goog/2023/02/interview-yosuke-yamane-2023-panasonic-strategie-plein-format/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (0件)

  • マイクロフォーサーズにも位相差AFを採用といっても他社にはすでにあり、それだけでは、、、という感じもします。LUMIXは大きく重い方向に行って久しいですし(それは変わらない?)、最近はレンズもマイクロフォーサーズ用は廃止レンズが出てきたりで、OMDSに比べるともう少し頑張って何か出さないか他もあります。インタビューを見ても次機種についてもどういう感じか、やはりよくわからないですね。。。聞かれなかったからかもしれませんが8Kについても何も言わずですし、結局、次機種の発表を待つしかなさそうです。。。

toka413 へ返信する コメントをキャンセル