MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー いよいよ多くの新製品を発表か α7R VやZV新製品ほか

ソニー いよいよ多くの新製品を発表か α7R VやZV新製品ほか

2022 7/06
新製品の噂
α7R V ソニー
2022年7月6日
当ページには広告が含まれています。
α7R
  • URLをコピーしました!
α7R

α7R Vいよいよ発売か

ソニーの新製品についてのまとめのような記事が投稿されていました。今年の前半はソニーは新しいレンズをいくつも発表したわけですが、今年の後半にはどのような新製品が発表される可能性があるのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はα7Rです。

いよいよついに我々がα7R V、ZV、Cine Eマウントカメラ、その他?を手に入れる半年になった。

今年の初めに、ソニーは2022年に向けての製品発売のロードマップを変更したと我々は伝えた。レンズは今年の前半にかけてのみ登場して、新しいカメラは今年の後半にかけて発表される。いま今年の後半に入ったので、私たちは以下の製品を楽しみにし始めることができる。

・新しいエントリー、ミドルクラスのVlog用カメラ。まだ日付はわからないが、今夏遅くに最初に発表されるカメラになるかもしれない。
・Eマウントシネマカメラ。登場するのは確実で、たぶん9月
・新しいα7R V。まだスペックはわからないが、カメラは秋に100%まちがいなく登場する
・恐らくその他にも・・。何かしらの予想されていない機種。もちろんこの情報について確認を得る必要があるわけだが、いくつかの新しいレンズもあるだろう。

SonyAlphaRumors

記事によれば、2022年後半はソニー製品の発売ラッシュになる可能性があるようですね。まずはZVシリーズの最新機種が発売される可能性があるようです。これはZV-E10の後継機種か、もしくはZV-E10の上位モデルになる可能性があると噂されていて、今年に発表される可能性があるとされています。

さらに皆さんが期待しているカメラとしては、α7R Vがいよいよ発売されるかもしれないとしています。しかも100%間違いないとしていますので、かなり自信があるようです。ただし、スペックについてはいまのところまだよくわかっていないようですね。

ZVシリーズと、α7R Vの噂

ZVシリーズに関しては、様々な噂があって、ZV-E10の後継や、ZV-E10の上位機種のレンズ交換式タイプになるという噂が過去にありました。別の噂としては、ZV-1の後継機種になるのではないかという噂もでていて情報は混乱している状況です。

またα7R Vについても様々な噂がでてきています。一部の仕様が流出したかと思えば、ネットに出回っている仕様はフェイクだとの指摘する投稿もあり、こちらも混乱している状況ですね。”フェイク”によれば、α7R Vは1億画素のセンサーを搭載し、フルサイズセンサーで世界初の1億画素越えというトロフィを得ることになると言われていましたが、それを否定する投稿も散見されています。

最近は製品が登場することがわかっているが、仕様はよくわからないということが多く、本当の話なのかフェイクなのかよくわかりません。ですが、もしこの記事が正しければ夏の終わり頃にZVシリーズの新製品が発表されるということですので、そろそろ詳しい情報もでてくるのではないかと思いますね。期待したいと思います。

α7R Vに関する他の情報はこちらから!

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α7R V ソニー
α7R

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 天体撮影用EOS R10aを来年前半に発売する??
  • パナソニック LUMIX GH6の新ファーム公開 HDMI経由の動画RAW対応ほか

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • まっきーかわだ より:
    2022年7月6日 15:02

    ずいぶんシャープなフォルムだと思ったら、この写真はα7R IV ではなくて α7R ではないでしょうか?

    返信
    • author より:
      2022年7月6日 16:20

      ご指摘ありがとうございます。
      画像のタグ付けの間違いが原因で、取り急ぎ文章でα7R IVをα7Rに修正しました。
      ご指摘ありがとうございました。今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー