MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン 動画撮影用EOS R7 Cの噂 発売は2023年末か??

キヤノン 動画撮影用EOS R7 Cの噂 発売は2023年末か??

2022 7/01
新製品の噂
EOS R7 C キヤノン
2022年7月1日
当ページには広告が含まれています。
EOS R7
  • URLをコピーしました!
EOS R7

EOS R7ベースの動画撮影向けカメラ

キヤノンがEOS R7 Cを発売する可能性があるという噂がでています。どのようなカメラなのでしょうか?

それでは、その噂をみてみます。なおアイキャッチ画像はEOS R7です。

我々はキヤノンがEOS R7のシネマEOSバージョンをもたらすだろうと言われている。これは本当にクールなニュースでが、EOS R7 Cの2022年内の発表は予想されていない。

EOS R7 CははCinema RAW Lightで7k 60pの録画が可能で、EOS R5 Cを含む、他のCinema EOSカメラと同じコーデックのオプションがあると報告されている。

私はこのカメラは2023年の遅くに発表されるだろうと推測している。

CanonRumors

このようにキヤノンがEOS R7のCinemaEOSバージョンとなるEOS R7 Cを発表する可能性があるとしています。

仮にですが、もしEOS R5とEOS R5 Cとの対応関係のようになるとしたら、ボディ内手ぶれ補正がなく、CinemaRAWに対応し、クーリングファン、マルチアクセサリーシューのあるようなタイプになるだろうと思います。

CinemaRAWでガンガン撮影して編集してというプロフェッショナル向けのカメラになりそうですね。

新製品の噂
EOS R7 C キヤノン
EOS R7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン Vlog撮影向け APS-Cミラーレス EOS R100の噂
  • OM-5はOM-1と同じ2000万画素センサー搭載と確認された??

関連記事

  • Viltrox
    ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?
    2025年5月25日
  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2022年7月1日 18:11

    EOS R7はAPS-C機としてはかなり重い部類なので内部の作りは
    機構的に金が掛かっていそうだなと思っていましたが本格的な
    動画機への展開も考えていたのですね。
    EOS R5Cより手軽に使える機種が欲しい人には朗報かもしれません。
    APS-C機用のDUAL FISHEYEレンズは発売されるのでしょうか。
    私には無縁ですが発売されたら3Dがもう少し身近になるかもしれません。
    ちなみにこの展開の早さはかなり前から開発はしていましたね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー