MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノンRF400mm f2.8、500mm f4、600mm f4レンズ特許 どのような製品か考察

キヤノンRF400mm f2.8、500mm f4、600mm f4レンズ特許 どのような製品か考察

2022 2/28
新製品の噂
キヤノン レンズ
2022年2月28日
当ページには広告が含まれています。
CANON RF400mm F2.8 L IS USM
  • URLをコピーしました!
CANON RF400mm F2.8 L IS USM

キヤノンのRF400/500/600mmレンズの特許

・特許出願日 2022年1月5日
・特許公開日 2022年2月28日
・分割の表示 原出願日2017年11月20日

実施例1
・焦点距離 392.00mm
・f値 2.90
・画角 3.16度
・像高 21.64mm
・全長 360.03mm
・バックフォーカス 31.01mm

実施例2
・焦点距離 490.00mm
・f値 4.12
・画角 2.53度
・像高 21.64mm
・全長 412.08mm
・バックフォーカス 33.39mm

・焦点距離 588.00mm
・f値 4.12
・画角 2.11度
・像高 21.64mm
・全長 476.08mm
・バックフォーカス 33.21mm

(当サイトによる解釈です)

-ipforce.jp

キヤノンが超望遠レンズの特許を出願しています。主な仕様は上記の用になっていて、バックフォーカスが短いこと、さらに像高から考えるとフルサイズミラーレス用のレンズである可能性が高いと思いますね。

そして、肝心のレンズの仕様についてですが、上記のレンズの仕様を一般的な表記にすると以下のようになるのだと思います。

・400mm f/2.8
・500mm f/4
・600mm f/4

どのようなレンズなのか

このレンズについてですが、キヤノンはすでにRFマウント用レンズとして、400mm f/2.8と600mm f/4のレンズを発表しています。このレンズとどのような関係があるのでしょうか?まずは、400mm f/2.8の特許のレンズ構成図と製品のレンズ構成図を比較してみます。

-キヤノンWebサイト

上側の画像が特許の画像で、下側の画像が実際のRF400mm f/2.8のレンズ構成図です。こうして並べてみるとわかりますが、もっともイメージセンサーに近いGkn、Gkpと記述されているレンズがないだけで、それ以外はほとんど同じような構成になっていることがわかります。

そして、ここが大事なのですが、この特許そのものは2022年に出願したものですが、オリジナルは2017年に出願した特許の分割請求をした特許ないようになっています。なので、この特許は実際には2017年に特許出願されていたということになります。

このことから考えると、恐らくRFマウント用の超望遠レンズとして2017年時点ですでに開発や研究がされていて、その特許を2017年に出願していて、2022年、今回改めて特許を分割して再出願したというのが正しい状況なのかなと思いますね。そのため、レンズ構成図はちょっと違うのですが、ほぼ同じなので製品は2017年のこの特許をベースに開発されたもので間違いないだろうと思います。なので、この製品がRFマウント用の製品として次に新たに発売されるようなものではない可能性が高いと思いますね。

この特許では500mm f/4というレンズの特許もあるわけですが、実際に400mm、600mmが発売されていますし、300mm f/2.8も発売されるでしょうからテレコンなどの利用を考えると500mmの発売の可能性は低いのかなと思います。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
キヤノン レンズ
CANON RF400mm F2.8 L IS USM

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 製品供給情報を更新 R3は未だ半年待ち RF800/1200mmが供給不足に
  • 有名店カメラ売れ筋ランキング α7IV絶好調

関連記事

  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • Nikon Zfに新ファーム 特定条件で操作を受け付けない問題を修正
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー