キヤノン 70-200mm f/3、70-200mm f/3.5レンズの特許

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノン 70-200mm f/3の特許

焦点距離 72.00 110.00 194.00
Fナンバー 3.50 3.50 3.50
半画角(°) 16.72 11.13 6.36
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 185.00 217.10 255.16
BF 15.63 28.62 65.11

焦点距離 80.29 138.38 232.85
Fナンバー 3.50 3.50 3.50
半画角(°) 15.08 8.89 5.31
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 222.75 274.06 325.37
BF 11.49 38.70 64.12

特許情報プラットホーム

キヤノンがフルサイズミラーレス用の大口径望遠ズームの特許を出願していることが明らかになりました。具体的な実施例(一部)は上記のようなものになるのですが、焦点距離や開放f値が微妙に違う複数の製品の特許となっています。ちょっと予想されるレンズをまとめてみたいと思います。

・70-200mm f/2.8
・70-200mm f/3.5
・80-230mm f/3.5
・80-200mm f/3

だいたいまとめるとこんな感じの特許になります。f/2.8通しのものもありますし、f/3やf/3.5通しのものもあり、さらにちょっと望遠端が伸びた80-230mmという製品の実施例もあります。

これらのレンズについては、像高とバックフォーカスから、フルサイズミラーレス用であることは、ほぼ間違いないと思います。といって、すでに発売されているRF 70-200mm F2.8とはレンズ構成図が異なるので、恐らく別の特許ということになるのだと思います。

何か別の目的があり、その研究結果を特許として出願しただけという可能性も高そうですが、f/2.8とf/4通しのレンズの間の開放f値のレンズとして、比較的廉価かつ高性能なレンズとして発売されたら面白いかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする