EOS R1は5400万画素センサー搭載か
キヤノン EOS R1は5400万画素になる?
これは本当?我々は身元不詳の情報筋からEOS R1のセンサー解像度に関するヒントを得た。
我々の情報筋によれば、キヤノン EOS R1は5400万画素のイメージセンサーを搭載するらしい。これは実現可能ではあるが、このことは話半分で聞いて欲しい。センサー解像度に関する噂は、発表の数週間前になるまでほとんど信頼できない。
EOS R1のセンサー解像度に関する噂がでてきているようです。画像はEOS R3です。噂によれば、EOS R1のセンサー解像度が5400万画素になるかもしれないとしています。しかし、実際の発表の数週間前になるまでセンサー解像度に関する噂は不確かなことか多いので、話半分に聞いて欲しいとしていますね。
EOS R1が5400万画素センサー煮ナルトして、各社のフラッグシップモデルはどの程度の解像度のセンサーを搭載しているのでしょうか?
ミラーレスになって増える画素数
各社のフラッグシップ/準フラッグシップモデルのセンサー解像度は以下のようになっています。
・Nikon Z 9 4571万画素
・Nikon D6 2082万画素
・α1 5010万画素
・EOS R3 2410万画素
・EOS-1D X Mark III 2010万画素
これをみるとわかるように、Nikon Z 9はNikon D6より2倍の解像度になっていますし、ソニーのα1も5000万画素以上のセンサーを搭載していることがわかります。
EOS R3は2410万画素どまりですが、ニコンとソニーのフラッグシップモデルが5000万画素近いセンサーを搭載していることを考えると、EOS R1が5400万画素センサーを搭載しても特に不思議には思いません。
従来、Nikon D6やEOS-1D X Mark IIIなどは報道写真が主で解像度はさほど求められていなかったことと、スポーツ写真の撮影のためにメモリカードへの転送を速くしたり、連写速度向上のためには画素数が少ないほうが都合がよかったという側面があったと思います。そのため比較的フラッグシップモデルは画素数が低めというのが一般的でした。
しかし、いまはCFExpressカードが登場したり、モバイル環境も充実してきたため画素数が増えても弊害が少なくなってきたということで、状況が変わってきています。
最も影響が大きいのは、たぶん8k解像度の動画を撮影しようとなると、横の画素数は最低でも7680ピクセルが必要で、これを静止画のアスペクト比のセンサーにすると、概ね5000万画素以上のセンサーが必要になるということが影響しているのだろうと思います。
最近は動画撮影の需要が非常に高いです。他社との競争がありますからフラッグシップモデルにも積極的に高い動画性能を搭載しようとすると、今は8kが標準という状況になりつつあります。そのためフラッグシップモデルでも概ね5000万画素程度が必要になるというところではないかと思います。
キヤノンはEOS R3で準フラッグシップモデルで存在感をだしつつも、α1とZ 9をしっかり見極めたうえでEOS R1という本当のフラッグシップモデルを発売してくることになりますので、本当にマーケティング的に上手だなと思いますね。どのようなカメラになるのか期待したいです。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (1件)
100万コースでしょうかね。
アクセサリーシューカバーをしないと防塵防滴にならない仕様は改めて欲しいと思います。