キヤノン 新フルミラーレス EOS RPとNikon Z6のサイズ比較

EOS RPとNikon Z6のサイズ比較です。


(記事を一部引用しています)

世界は仕事が早いですね。もう流出した仕様をもとにキヤノンのEOS RPと、Nikon Z6のサイズを比較した画像が提供されています。

マウント径はほとんどかわらないわけですが、EOS RPはぎりぎりまでマウントが下げられ、そして軍艦部が下げられていることがわかります。みると顔を近づけていることを認識するセンサーが、有機ELファインダーの真下にあったものが右側に移動され、そのぶんファインダーを下げることに成功しているようです(もちろんそれだけではないと思いますが)。横と幅のサイズはさほど違いがありませんが、特に高さが低くなっているのがEOS RPの特徴のようですね。

また重量もかなり軽くなっています。その差は約200gですので、かなり様々な部分で軽量化をしているらしいことがわかります。

このように様々なところで工夫して軽量化を実現していると思われますが、実際の価格がどの程度になるのか興味のあるところですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。


(記事元)https://www.mirrorlessrumors.com/first-canon-eos-rp-versus-canon-eos-r-vs-sony-a7iii-vs-nikon-z6-size-comparison/

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です