MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー α7IVとFE 70-200 F2.8 GMを10月21日に発表か??

ソニー α7IVとFE 70-200 F2.8 GMを10月21日に発表か??

2021 10/07
新製品の噂
α7IV ソニー
2021年10月7日
当ページには広告が含まれています。
a7 iii
  • URLをコピーしました!

ソニーα7IVをいよいよ発表か

先日の噂の投稿後、私は多くの反響を得た。そして、ついにα7IVが10月21日に発表されることが99.999%確実だと確認することができた。発表はロンドン時間で15~16時頃にあると予想されている。

■α7IVの噂されている仕様

・10月21日発表(半導体供給が問題ない場合)
・新しく開発された3300万画素センサー
・15EVのダイナミックレンジ
・改良された369万ドットEVFと背面液晶(144万ドット?)
・7kからのオーバーサンプリングされた4k 30p動画
・4k 60p
・5.5段分の手振れ補正(+アクティブモード)
・α7S IIIと同じ筐体のデザインと、同じヒートシンクシステム
・フルサイズのHDMI端子
・バリアングル液晶
・UHS-II SDメモリカードと、CF Expressカード
・α7S IIIと同じ新しいメニューシステム
・確かな価格はわからないが、2499ドルぐらいになるかもしれない

-SonyAlphaRumors

 

ソニーが新しいFE 70-200 F2.8 GM ISS IIを今月に発表

ソニーが新しいFE 70-200 F2.8 GM ISS IIレンズをまもなく発表するだろうという確認を得ることができた。恐らくα7 IVとともに10月21日に発表される。

これは驚くことではない。ソニーは24-70mm IIと70-200mm IIの両方のGMズームレンズを更新する計画があるとすでに記述していた。24-70mm GM IIが10月に発表されるか、または後日の発表になるかどうかについてはわからない。

-SonyAlphaRumors

新レンズも登場する?

ソニーの新製品の発表日に関する噂が入ってきています。記事によれば、ソニーがα7IVを10月21日に発表されるようです。この噂は99.999%正しいという自信があるようなので、かなり確度の高い情報だといえそうです。なので、恐らく、ほぼ間違いなく10月21日に発表されるのだと思いますね。

発表時間はロンドンの時間で午後の15時か16時頃にあるとしています。日本との時差は9時間ですから、日本時間では24時か開けて翌日の午前1時頃の発表の可能性がありそうですね。最近は全世界で同時発表ということが多いので、日本の深夜に発表されることも多くなっています。

そして、別の噂ですが、ソニーは大三元のレンズの更新を考えていて、24-70mm IIと70-200mm IIの発表される可能性もあるようです。70-200mmの後継については10月の発表の可能性もあるようです。もしα7IVと同時に発表されたら、かなり注目を集めることとなること間違いないですね。

ちなみにFE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GMとFE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GMは、それぞれ2016年の発売で、まだ5年しか経過していません。α1とのレンズ互換性情報ではAF-C撮影時の連写枚数などについても問題がないようなので、光学設計的に見劣りしてきたので再設計ということなのでしょうか?それともタムロンやシグマの似た焦点距離のレンズのほうが売れているので、廉価な価格設定を考えているということなのでしょうかね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
α7IV ソニー
a7 iii

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 一眼レフ1機種、一眼レフ用レンズ1本をさらにディスコンに
  • 富士フイルム GFX100/X-T4/X-T3/X-T30など計11機種の新ファーム公開

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー