MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 富士フイルム 新開発裏面照射型積層X-TransセンサーをX-H2に搭載する??

富士フイルム 新開発裏面照射型積層X-TransセンサーをX-H2に搭載する??

2021 9/03
新製品の噂
X-H2 富士フイルム
2021年9月3日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

新しい積層型センサー

Fujifilm X Summitを注視していた人は、富士フイルムは今後登場する富士フイルムのカメラに搭載される新しい積層型裏面照射型X-Transセンサーの発表と、明言はしなかったが、X-H2の開発を発表した。富士フイルムはまた、新しいXF 18mm f/1.4とXF 33mm f/1.4、XF 23mm f/1.4が今後登場する高画素センサーに特別設計されたレンズだと明らかにした。

-Fujiaddict

富士フイルムが開催していたオンラインイベントで、新しい積層型センサーの発表が行われたようです。今までは、X-Trans CMOS 4センサーを搭載していましたが、X-E4、X-T30 IIが最後に搭載されるカメラだったと言われていて、ひょっとしたら次の新製品からはX-Trans CMOS 5センサーが搭載されることになるかも知れません。

X-H2の噂とも合致

動画をみていないので、「直接な明言をせずにX-H2の開発発表をした」ということがどういう意味なのかよくわかりませんが、たぶんX-H2の話はオンラインイベントでは行われなかったのでしょう。そのかわり以前の噂では、新しいセンサーを搭載したX-H2が発売されるという噂があったので、それと併せて、事実上のX-H2の開発発表をしたということを言いたかったのではないかと思います。その噂というのは以下になります。

・8kビデオのあるX-H2は2022年に登場する
・2021年にこれ以上のXシリーズカメラは発売されない
・X-H2は新しいセンサーとイメージプロセッサを搭載する初めてのカメラになる
・X-E4は最後の2600万画素Xシリーズカメラだ
・2600万画素のX-Trans IVのX-T40またはX80は発売されない(最後はX-E4だった)
・X-T40またはX80が登場する場合には、新しいセンサー/イメージプロセッサが搭載され、そしてX-H2と同時かX-H2のあとに2022年に発売されるだろう。

あわせて読みたい
富士フイルムの次の新製品はX-H2か 新センサーとプロセッサ搭載 次の富士フイルムの新製品はX-H2 富士フイルムの次のXシリーズはX-H2で、X-T40またはX80がそれより先に登場することはない。 X-T40の話をしよう。なぜなら、似たような...

噂をよく読むとわかりますが、2021年にXシリーズカメラはもう発売されない(この時点ですでにX-E4は発表済み)という部分は間違っていて、先日、X-T30 IIが発表されました。だからこの噂の一部は間違っていたということが明らかになっています。ただ、X-T30 IIはX-T30のマイナーチェンジで、だからX-T30 IIにはX-Trans CMOS 4が搭載されたけれども、メジャーバージョンアップされるカメラでは、新しいセンサーが搭載されることを意味していたと後に訂正しています。

というわけで、この情報が正しければ、2021年のXシリーズの新製品はX-T30 IIが最後で、来年あたりにX-H2がX-Trans CMOS 5を搭載して発売されるということになるのだろうと思います。なのでX-HシリーズはX-H1で終了ということでなく、今後も継続されることを意味しているのでしょうね。

富士フイルム界隈のミラーレスは最近面白いですよね。個人的にAPS-Cミラーレスを買うなら富士フイルムの製品がいいなと最近思い出しています。

[template id=”4241″]

新製品の噂
X-H2 富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • CIPA 21年7月デジカメ出荷数量発表 4ヶ月連続減少 コロナ前の6割水準
  • キヤノン EOS R3と同時発表されるアクセサリの内訳判明

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー