18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDに不具合
Model B061 キヤノン用のご使用に関するお知らせ
株式会社タムロン
平素は、タムロン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび発売された18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD(Model B061) キヤノン用と、
2025年7月リリースの最新ファームウェアにアップデートされたCanon EOS R5 Mark II (Ver1.1.1)および
EOS R1 (Ver.1.1.2)とのご使用において、正常に動作しないことを確認いたしました。
正常に動作しないことを確認
タムロンが18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDキヤノン用に不具合が発生していると報告しています。
プレスリリースによれば、18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDと最新ファームを適用したEOS R5 Mark IIとEOS R1を利用した場合に正常に動作しない問題があるとしています。このため、現在タムロンは検証を行っており、状況がわかり次第、案内するとしています。
カメラ側の新ファーム更新でレンズが踏査しなくなる問題は先日Nikon Z8でも発生しており、不具合が続いています。
–タムロン
キヤノンの最新情報!
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDの主な仕様
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDの主な仕様
スクロールできます
画角(対角画角) | 77°24′- 5°30′ <APS-Cサイズ ミラーレス一眼カメラ使用時> |
---|---|
レンズ構成 | 15群19枚 |
最短撮影距離 | 0.15m (WIDE) / 0.99m (TELE) |
最大撮影倍率 | 1:2 (WIDE) / 1:4 (TELE) |
手ブレ補正機構 | 〇 |
フィルター径 | Φ67mm |
最大径 | Φ75.5mm |
長さ* | 125.6mm (ソニー用) 125.8mm (富士フイルム用) |
質量 | 620g (ソニー用 / 富士フイルム用) |
絞り羽根 | 7枚 (円形絞り)** |
最小絞り | F22-40 |
標準付属品 | 花型フード、レンズキャップ |
対応マウント | SONY E マウントFUJIFILM X マウント |
希望小売価格 | 96,800円 (税込) |
発売日 | 2021年9月24日(SONY E マウント)2021年10月28日(FUJIFILM X マウント) |
コメント
コメント一覧 (3件)
サードパーティにはプロトコルが公開されてないのでこうれからも
EFマウント時代同様不具合が発生することは仕方がないですね。
大変だな
APSCのレンズをフルサイズのカメラで使うことまで想定してレンズ作らないといけないなんて
そもそもR1でサードパーティのAPSC便利ズーム使う人って世の中にいるんだなwwwwww
それはそれで面白いけど
R1ユーザーが文句言ったんだろうな
動かねーよってタムロンに
R5IIやR1でこのAPSC用レンズをつける人が果たしてどれぐらいいるでしょうね