MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. タムロン 28-200mm F/2.8-5.6、35-150mm F/2-2.8新ファーム公開

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6、35-150mm F/2-2.8新ファーム公開

2023 10/27
レビュー・製品情報
タムロン ファーム レンズ
2023年10月27日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6、35-150mm F/2-2.8の新ファーム公開

タムロンが28-200mm F/2.8-5.6、35-150mm F/2-2.8の新ファームを公開していることがわかりました。どのような修正内容なのでしょうか?

「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)」「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」ファームウェアアップデートのお知らせ(2023年10月26日ダウンロード開始) AF追従性能の大幅向上とカメラのAFアシスト機能に対応

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、タムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)」、「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」ソニー Eマウント用のレンズファームウェアがアップデートしますことをご案内申し上げます。

今回のレンズファームウェアを更新することで、動体撮影時のAF追従性能が大幅に向上するとともに、カメラの動画撮影時のAFアシスト機能にも対応します。

製品名35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)
マウントソニー
最新バージョンVer.3
最終更新日2023.10.26
内容・動体撮影時のAF追従性能が向上
・カメラの「動画撮影時のAFアシスト」機能に対応※1)
アップデート方法専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility™よりアップデートください。
TAMRON Lens Utility ダウンロードページ
製品名28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
マウントソニー
最新バージョンVer.4
最終更新日2023.10.26
内容・動体撮影時のAF追従性能が向上
・カメラの「動画撮影時のAFアシスト」機能に対応
アップデート方法カメラよりアップデートください。
ファームウェアダウンロードページ

タムロンが28-200mm F/2.8-5.6、35-150mm F/2-2.8の新ファームを公開しています。

主な変更点は動体撮影時のAF追従性能の向上と、動画撮影時のAFアシスト機能に対応ということだそうです。レンズ側のアップデートで動体撮影時のAF追従性能が向上することがあるのですね。単純にAF速度が向上したということなのでしょうか?

かなりよさげなアップデートなので導入して試してみるといいかもしれません。

さらにタムロンの70-300mmレンズの評価について「タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Zマウント用の欠点はそれほど多くない」にて詳しくお伝え。

主な仕様
モデル名A058
焦点距離35-150mm<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>
明るさF2-2.8
画角(対角画角)63゜26′- 16゜25′<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>
レンズ構成15群 21枚
最短撮影距離0.33m (WIDE) /0.85m (TELE)
最大撮影倍率1:5.7 (WIDE) /1:5.9 (TELE)
フィルター径φ82mm
最大径φ89.2mm
長さ*160.1mm
質量1,190g
絞り羽根**9枚 (円形絞り)
最小絞りF16-22
標準付属品花型フード、レンズキャップ
対応マウントニコン Z マウント用

MTF曲線

レンズ構成図

(記事元)https://www.tamron.com/jp/consumer/news/detail/a058_a071_20231026.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

レビュー・製品情報
タムロン ファーム レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ 18-50mm F2.8 DC DNの新ファームを公開
  • キヤノン 23年Q3決算発表 カメラの売上げ伸びる 需要が底堅く推移

関連記事

  • Nikon ZR
    動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
    2025年5月18日
  • LUMIX S1IIE
    LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
    2025年5月16日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
    2025年5月15日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
    2025年5月15日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
    2025年5月14日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
    2025年5月14日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
    2025年5月14日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
    2025年5月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー