Nikon Z fの3D-トラッキングAFはZ 9、Z 8レベルの仕上がり

当ページには広告が含まれています。
Nikon Z f
  • URLをコピーしました!

プラスデジタルがNikon Z fのレビュー記事を掲載

プラスデジタルが先日発表されたNikon Z fのレビュー記事を掲載しています。どのような評価となっているのでしょうか?

それではレビューを見てみましょう。

プラスデジタルがNikon Z fのレビュー記事を掲載しています

レビューでは実際の使用感と、Nikon Z fで撮影したサンプル画像などが公開されています。興味深いのは、フィルムカメラのニューFM2とのデザインを比較した部分で、Nikon Z fが本当にかつてのフィルムカメラのデザインにそっくりなところが面白いですね。ただ、このデザインですが、一部の人には、シャッター速度を設定するダイヤルがペンタ部にめり込んだような形になっているのが気に食わないようで結構、話題になっていたりします。

またトラッキングAFの扱いやすさは、あくまでフォーカスロック的に利用する形ですが、既存のZ 6/Z 7どころではなく、Z 9/Z 8レベルの仕上がりになっているとしています。やはりEXPEED 7を採用したことが効いているのかもしれませんね。

すべてのレビューはこちらから

そして、先日発表されたplenaレンズは特別なレンズということについて「ニコン “独自名称のレンズはNoctに続き2本目 特別なレンズだ”」にて詳しくお伝え。

Nikon Z f

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする