ニコン Z 400mm f/4.5 VR Sレビュー “手軽に400mmレンズを楽しめる”

当ページには広告が含まれています。
Z 400mm f/4.5 VR S
  • URLをコピーしました!

Z 400mm f/4.5 VR Sレビュー

Z 400mm f/4.5 VR Sのレビュー記事が掲載されています。どのような評価がされているのでしょうか?それではレビューをみてみましょう。

「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」と大きさを比べてみた。「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」は全長約220mm、質量約1360g (三脚座なし) で、「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」とほぼ同じサイズ感だ。

こちらは、テレコンバーターを内蔵した大口径の400mm望遠レンズ「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」。見た目の大きさが「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」とは全然違う。こちらは全長約380mmで質量約2950gと、長さは「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」の1.5倍、重さは3倍近い。

CAPA CAMERA WEB

ということで、主にサイズの比較に関してですね。記事では実際の比較写真などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

定量的な比較

さて、Z 400mm f/4.5 VR Sに関してはクラス最軽量のレンズであるとニコンも宣伝しているわけですが、S-Lineのレンズなので画質を犠牲にせず小型化しているので、そのあたりも高評価のポイントとなっているようです。

というわけで、実際に上記のレビュー記事で比較されている機種同士を比較してみたいと思います。

NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S約104mm×234.5mm約1160g(三脚座なし)
NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S 約156mm×380mm約2950g
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S約98mm×222mm約1355g(三脚座なし)
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S約89mm×220mm約1360g(三脚座なし)
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S約140mm×385mm約2385g

ニコンWebサイト

焦点距離が異なるので、70-200mmと800mmとの比較はおまけみたいなものですが、Z 400mm f/4.5 VR Sの小ささの軽量さが際立っていることがわかります。ただ、サイズ的には100-400mm f/4.5-5.6のほうが一回り小さいですね。というか、ほぼ同じシスでという感じです。70-200mm f/2.8ともほぼ同じサイズですので、すでに70-200mm f/2.8を所有している人は、そのサイズ感がなんとなく想像できるのではないかと思います。

Z 400mm f/4.5 VR S

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする