MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. SIGMA 20mm F2 DG DNレビュー 非常にシャープで手頃だが問題点も

SIGMA 20mm F2 DG DNレビュー 非常にシャープで手頃だが問題点も

2022 6/17
レビュー・製品情報
シグマ レンズ
2022年6月17日
当ページには広告が含まれています。
SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
  • URLをコピーしました!
SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

20mm F2 DG DN | Contemporaryレビュー

シグマの20mm F2 DG DN | Contemporaryのレビュー記事が掲載されています。以下、総評部分を要約して紹介します。

・非常にシャープでよくできた大口径レンズだが、FE 20mm F1.8 Gと比較すると画質に問題がある
・レンズの作りは細部まで注意深くデザインされ素晴らしい
・ステッピングモーターのAFは静かで速く信頼性が高い
・開放で撮影してもシャープで、色収差は制御され、ボケ味が魅力的
・だが解放時のケラレが大きく、デジタル補正を利用しないと樽型の歪みが明らか
・FE 20mm F1.8 Gは歪みやケラレが少なく画質が優れているがかなり高価

PhotographyBlog

レビューによれば、20mm F2 DG DN | Contemporaryはオールメタル構造で、絞りリング、フォーカスリング、新設計のフォーカススイッチなど、よくデザインされているレンズだとしています。

画質についてはf/2で撮影しても画像の隅までシャープなようですが、ケラレがかなり多いようですね。また歪み補正を利用しないと、かなり樽型の歪みが目立つとしています。

ですが、やはりこのレンズはかなり廉価なので仕方がない側面もあると思います。

現在の最安値は、価格.comによれば7万7584円で販売されており、超広角の大口径レンズとしてはかなり安いです。ちなみに、FE 20mm F1.8 Gは現在の最安値で10万1000円ですので、この価格差があると結構迷いますね。

補正ありきでシグマにするか、たかだか2万円強と考えてソニー製にするか難しい選択です。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

レビュー・製品情報
シグマ レンズ
SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム GFX50sII+レンズ最大5万、XFレンズ最大10万キャッシュバック
  • ソニー α7R IV購入で5万円キャッシュバックキャンペーン実施

関連記事

  • α7 IV
    ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
    2025年5月21日
  • Nikon Zf
    Nikon Zfに新ファーム 特定条件で操作を受け付けない問題を修正
    2025年5月21日
  • Nikon Z5II
    Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
    2025年5月20日
  • FE 50-150mm F2 GM
    ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
    2025年5月20日
  • Nikon ZR
    動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
    2025年5月18日
  • LUMIX S1IIE
    LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
    2025年5月16日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
    2025年5月15日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
    2025年5月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー