M.Zuiko Digital ED 40-150mm F4.0 Proレビュー
・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 Proに代わり小型軽量なf/4版は理にかなった製品
-PHOTOGRAPHY BLOG
・全体的な品質で大きなステップアップを果たしている
・焦点距離の全域で、焦点距離150mmでさえも、中心部と周辺部は非常にシャープ
・F2.8 Proのようなクリーミーなぼけ味はないが、どの焦点距離でも絞ることなくシャープな画像が得られる
・どの焦点距離でも色収差はなく、周辺光量も問題なく、歪曲もよく補正されているがフレアが顕著
・レンズ内手ぶれ補正がないので、ボディ内手ぶれ補正がないカメラではやや実用的ではない
・F2.8が提供するすべてがあるわけではないが、F4にはいいところがたくさんあり魅力的
・多用途の望遠ズームが欲しい人にお勧め
M.Zuiko Digital ED 40-150mm F4.0 Proのレビュー記事が掲載されています。各焦点距離別のサンプル画像などもありますので、すべてのレビューは記事元リンクからご覧ください。上記は総括の部分を要約したものになります。
記事によれば、M.Zuiko Digital ED 40-150mm F4.0 Proほどボケがあるわけではなく、M.Zuiko Digital ED 40-150mm F4.0 Proが提供するすべてがあるわけではないが、焦点距離の全域で中央から周辺部まで非常にシャープだとしています。そして、小型軽量なので、多用途の望遠ズームが欲しい人にはお勧めだとしていますね。
ただ欠点はレンズ内手ぶれ補正がないことで、ボディ内手ぶれ補正のないレンズでは実用性にややかけるとしています。ボディ内手ぶれ補正が内蔵されていないパナソニックのユーザなどには向いていないのかもしれません。
この焦点距離ですと、35mm換算で80-300mmというレンズになるので、35mmなどではいわゆる小三元と呼ばれるレンズの一つになるのだと思いますね。M.Zuiko Digital ED 40-150mm F4.0 Proは記事の執筆時点で10万9187円が最安値となっていますので、他のマウントの300mmまでの大口径望遠ズームと比較すると、かなり廉価です。お財布にも優しいですし、かなりいいレンズではないかなと思います。
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
このレンズ、個人的には微妙な位置づけです。12-100mm F4があると、たった50mmしか伸びないため、そこに10万円を投資するか・・がまずひとつ。もう一つはこのレンジのズームレンズは古いもので2、3万円で発売されており、値段差ほどの画質差が無いということです。もちろん開放値一段の差はあるにしても、風景がメインならF4もF5.6も実質関係なく、マイクロフォーサーズ機は手振れ補正が強力ですし。
プラス5万円でF2.8に投資したくなります。