MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon D5500、D7200がディスコン APS-C一眼レフ

Nikon D5500、D7200がディスコン APS-C一眼レフ

2018 12/19
販売・価格情報
ニコン
2018年12月19日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

D5500とD7200がディスコンになっていました。

 Nikon D5500とD7200の一眼レフカメラが、ニコンのサイトで公式にディスコンとして表示されている。

どちらのモデルも2015年に発表されたものだ。

ニコンが将来的に一眼レフのAPS-Cのシリーズをどのように考えているのか興味深い。新しいAPS-Cのミラーレスカメラについての信頼性のある噂はまだ何もない。

(記事を一部意訳しています)

D5500とD7200が終売になっているようですが、D5300についても旧製品入りしておりディスコンになっています。D5500についてはD5600が、D7200はD7500という後継機種がありますので、シリーズそのものがなくなるわけではなく、同じような製品を購入することができます。

特にD5300に関してはAF-Pレンズキットがかなり安価で販売されているので、購入を検討している人は急いだ方がいいかもしれませんね。

D5600とD5300の違いですが、まずD5500以降からモノコックボディが採用され非常に小型になり軽量化しています。またD5600にはタッチパネル液晶と、スマホで操作できるSnapBridgeに対応しているという点で利便性が高くなっていますね。画質に関してはどちらもかわらないので、カメラの基本機能しか利用しないのであれば、安価なD5300でも十分です。

記事中にもありますが、APS-Cミラーレスの発売もいずれはしなければいけないと思うのですが、その製品はどのようなものになるか気になるところです。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

販売・価格情報
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 58mm f/0.95 Noctと50mm f/1.8 Sの比較画像が流出か
  • 2018年の「歴史的カメラ」に Nikon Z7 他4機種が選定

関連記事

  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日
  • Nikon
    ニコンがAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの生産を完了していることが判明
    2025年4月25日
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
    2025年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー