MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 富士フィルム サーバに対する不正アクセスの疑いを公表

富士フィルム サーバに対する不正アクセスの疑いを公表

2021 6/04
ニュース
富士フイルム
2021年6月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

富士フイルム サーバへの不正アクセスの疑いを公表

当社サーバーへの不正アクセスについて
お客さまに対する通信障害発生のお知らせ

現在、当社が利用しているサーバーに対する、外部からの不正なアクセスの疑いがあり、調査を進めております。調査のため、一部ネットワークを遮断しており、外部との通信を停止しております。

本件に関し、現時点で判明している事実と当社の対応をご報告いたします。
2021年6月1日深夜に、ランサムウエアによる攻撃があった可能性を認識しました。その後、影響可能性のあるサーバーおよびパソコンの停止、ネットワークの遮断を行いました。
現在、本件被害の内容や範囲等の特定を進めております。

お客様・お取引先様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

-富士フイルムプレスリリース

富士フィルムが、利用さているサーバに外部から不正アクセスの可能性について公表しています。

記事によれば、富士フイルムが利用しているサーバにランサムウェアによる攻撃があった可能性を認識したとしています。

ランサムウェアとは、コンピュータウィルスなどの一種でコンピュータ上で実行されるとコンピュータ上にある価値があると思われるファイル、例えば.docや.pdf、.jpg、.mp4などのファイルを暗号化してしまうソフトウェアです。そして、もしその暗号化されたファイルを復号したければお金を支払えという感じで脅迫をしてくるという、かなり悪質なものになっています。

どの範囲に影響があったのか?

サーバに不正アクセスの疑いとの記述がありますが、どのサーバに不正アクセスがあったのかで重要度はかなり変わってくる可能性があります。例えばサーバにも、企業のWebサイトを公開しているサーバですとか、社内の経理などを行うような基幹業務システム用のサーバですとか、研究開発などで利用しているサーバなど様々なサーバがあります。もし研究開発に利用していたり、それらの情報を管理しているサーバに感染しているとなると、何かしらの重要なデータが暗号化されてしまっている可能性があるので大問題になる可能性があります。

プレスリリースでは、単純に当社が利用しているサーバに対する不正アクセスの疑いと記述されているだけで、影響がどの範囲に及ぶのかまでの記載はありません。

しかし、「お客様に対する通信障害発生のお知らせ」という記述から、一般ユーザがアクセスできるようなサーバということがわかりますので、例えばWebサイトですとか、オンラインショップですとかのサーバに対する問題であって、開発した技術が流出するような問題にはならないのかな?と思います。

最近はインターネットに関する技術が急速に発達しているわけですが、その反面、新しい技術には様々な不具合が潜んでいる可能性があり、防衛する側にとっては非常に厳しい状況になっていると思いますね。しかしITがなければ低コストで製品開発や製品製造を行うことができない世の中になってしまっているので、IT技術を利用しないわけにはいきません。

今後も同じような問題が発生する可能性があるので企業にとっては頭が痛いと思います。

[template id=”4241″]

ニュース
富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン APS-Cミラーレス標準ズームの特許 RFマウント用か??
  • カメラを持たない人の過半数 "カメラの写真のほうが良いとは思わない"

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー