MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. タムロン 自社レンズのNikon Zシリーズへの対応状況を発表

タムロン 自社レンズのNikon Zシリーズへの対応状況を発表

2019 8/09
ニュース
タムロン
2019年8月9日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

平素は、タムロン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

弊社一眼レフカメラ用交換レンズ(Di/Di IIシリーズ)の、ニコンZシリーズ(Z6/Z7)への対応予定につきまして、以下のとおりご案内申し上げます。
(*弊社レンズをニコンZシリーズでご使用の際は、別途「ニコンマウントアダプターFTZ」が必要です。)

本日ファームウェア配信機種 *アップデート方法についてはこちらをご確認ください。
SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) ニコン用

近日中ファームウェアアップデート対応予定機種 *配信日が決定次第、ご案内いたします。
9月対応予定の機種
70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034) ニコン用
SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) ニコン用
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) ニコン用

今後ファームウェアアップデート対応予定機種 *時期未定のため決定次第、ご案内いたします。
10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) ニコン用
SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) ニコン用
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) ニコン用
SP 90mm F/2.8 Di MACRO1:1 VC USD (Model F017) ニコン用
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) ニコン用
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) ニコン用

対応済機種 (最新のファームウェアに更新いただくことで、ニコンZシリーズにご使用いただけます)
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041) ニコン用
17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037) ニコン用
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) ニコン用
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) ニコン用
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) ニコン用
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) ニコン用

以下の機種はファームウェアアップデートの予定はございませんが、
マニュアルフォーカスでのみお使いいただけます。
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) ニコン用
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) ニコン用
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) ニコン用
SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model 272E) ニコン用

2019年5月以降に発売された弊社一眼レフカメラ用交換レンズのZシリーズへの対応は、「ニコンマウントアダプタ- FTZ」を介してご使用いただくことで、従来の一眼レフカメラで使用できる機能は問題なくご利用いただけます。

一部を除きほとんどで対応予定

タムロンの交換レンズDi/Di IIシリーズのNikon Zシリーズへの対応状況が発表になりました。今回のファームアップで1本のレンズがさらに対応し、Zシリーズで使えるようになったようです。さらに近日中に3本のレンズが、さらにその後の対応予定として6本のレンズが対応するようです。

ただ、残念ながら対応しないレンズも一部あり、そちらはマニュアルフォーカスのみでしか利用できないようですね。そのあたりは残念なところです。

これまでFXマウントで動作していたものが、FTZマウントアダプタ経由だとどうして動作に問題がでてきてしまうのでしょうか?

[template id=”1378″]

互換レンズメーカは実際の仕様を知らない

互換レンズメーカは、例えばニコンから仕様書などを得てそしてレンズを製造しているわけではありません。実際には、例えばニコンのカメラとニコン純正のレンズの間で、どのようなデータをやりとりして調査することで、推測でこんな仕様だろうと想像するようなことをしています。このことをリバースエンジニアリングといいます。

なので、ある程度の仕様はわかるのですが、すべての仕様がわかるわけではありませんし、仕様の詳細が正しいということもわかりません。なんとなく、こうしたらレンズとカメラの間でこういうデータがやりとりされるので、こんな感じの仕様なんだろうと想像することしかできないわけですね。

想定内の状況で使用している場合にはそれで問題ないのですが、Nikon Zシリーズのような新しいカメラにレンズを接続する場合には状況が異なってきます。例えばミラーレス用に何かしらの機能をレンズに仕込んでいた場合、従来の一眼レフとレンズにおけるリバースエンジニアリングでは、ミラーレス用の何かしら別の機能があることを理解することはできません。そのため、一眼レフではしっかり動作してもミラーレスでは動作が不安定になるなどの問題点がでてくるわけですね。

ですが、互換レンズメーカはこのようなことのために、レンズのファームウェアを更新できるようにして、そのような問題を解決しようとしているという具合なわけですが、とにかくアップデートで対応できるというのは嬉しいところですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

ニュース
タムロン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 焦点工房 Nikon Z用 20mm f/1.8-16 超広角単焦点レンズを発売へ
  • ニコン APS-Cミラーレスなど5機種発表でAPS-C一眼レフ終了?錯綜する新製品情報まとめ

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー