MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン D850新ファーム公開 “人物印象調整機能”搭載 適用には注意が必要??

ニコン D850新ファーム公開 “人物印象調整機能”搭載 適用には注意が必要??

2023 1/19
ニュース
D850 ニコン
2023年1月19日
当ページには広告が含まれています。
Nikon D850
  • URLをコピーしました!
Nikon D850

D850用新ファームを公開

ニコンがD850用の新ファームを公開しています。どのような変更内容なのでしょうか?それでは変更内容をみてみましょう。

ファームウェア C:Ver.1.21 から C:Ver.1.30 への変更内容

• [静止画撮影メニュー]、[動画撮影メニュー]に[人物印象調整]機能を追加しました。※ 1、※ 2
• 以下の設定がいずれも[有効](ON)の時に、[セットアップメニュー]>[クリーニングミラーアップ]を開始すると、「Bluetooth の[通信機能]を無効にしてください」というメッセージが表示されて、クリーニングミラーアップを実行できない現象を修正しました。

– [セットアップメニュー]>[Bluetooth]>[通信機能]
– [セットアップメニュー]>[機内モード]

※ 1 詳細は「ファームアップ補足説明書」を参照してください。
※ 2 本バージョン以降のカメラで撮影したRAW画像を開くために以下のソフトウェアを最新にバージョンアップしてください。

• NX Studio Ver.1.3.1 以降、Picture Control Utility 2 Ver.2.4.14 以降

プレスリリースによれば、新しい撮影メニューとして人物印象調整機能が追加されるようです。

人物印象調整機能とは、以下のような機能となっています。

[人物印象調整]機能の搭載
静止画・動画撮影の際に人物の色相(マゼンタ/イエロー)と明るさ(明るい/暗い)を二軸で調整することを可能とする[人物印象調整]機能を新たに搭載します。また、お好みの調整値を最大3個まで「調整モード」として登録でき、撮影時に適用することができます。人物撮影の際、シーンに合わせてよりフォトグラファーのイメージに近い仕上がりをサポートします。

記憶色のキヤノン、記録色のニコン

かつて記憶色はキヤノンのカメラ、記録色はニコンのカメラと言われた時代がありました。被写体をみたときに後から思い出す色を再現するのはキヤノン、実際の色を再現するのはニコンという意味です。人間の記憶は曖昧なので、その時の実際の色を誇張したりして記憶するわけですが、それを再現できるのがキヤノンのカメラで、実際の色を記録するのがニコンのカメラということなわけでした。

しかし、最近はデジカメでRAW現像が一般的になり、自由に色味を変えることができるようになったので、jpegの撮って出しを考える必要がなければ、色味という観点ではキヤノンでもニコンでもどちらのカメラを選択しても問題ないのだろうと思いますね。

さて新ファームに話を戻します。今回のファームアップしたD850でRAW現像をするためには、最新バージョンのNX Studioが必要ということで、併せて新バージョンのNX Studioも公開されています。ファームとNX Studioの新バージョンの本記事下部の記事元リンクからダウンロードできます。

もし仮にD850に新ファームを適用した場合、既存のPhotoshopやlightroomのプロファイルではRAWファイルを開けない可能性があるので、適用には注意が必要かもしれません。Adobe製品がD850の最新ファームに適応したことを確かめてから、新ファームを適用したほうがいいと思います。

(記事元)https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0119.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
D850 ニコン
Nikon D850

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー FE 300mm F2.8 GM OSSの開発を発表
  • ニコン 旧機種へ新ファームによる機能向上を増やす可能性

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー