オリンパス 顕微鏡事業売却が正式決定 売却額約4276億円

当ページには広告が含まれています。
E-M5 Mark III
  • URLをコピーしました!

オリンパス生物顕微鏡事業売却

以前から噂されていたオリンパスの顕微鏡事業の売却が確定したそうです。記事をみてみます。

[東京 30日 ロイター] – 30日の株式市場でオリンパスが急反発している。生物顕微鏡などを手掛ける科学事業を米ベインキャピタルに売却することを決議したと29日に発表し、手掛かりとなっている。

売却額は4276億7400万円で、譲渡益を2023年3月期第4・四半期に計上する。同事業の売却が最終段階に入ったことは23日に報じられていた。

ロイター

というわけで、売却先はアメリカのベインキャピタルに決定したそうです。当初から噂されていましたが現実になりました。売却額はものすごい金額で4276億7400万円だそうです。それだけ価値のある会社ならそのまま存続させてもいいような気がしますが、これだけの金額を得ても新しい医療分野への参入を急ぎたいということなのでしょうかね?

この記事をみるとオリンパスがカメラ事業を売却したことと重なるわけですが、その時を思い出してなんかさみしくなりますね。

E-M5 Mark III

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする