MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ハクバ Nikon Z 30用液晶保護フィルム2種を発売

ハクバ Nikon Z 30用液晶保護フィルム2種を発売

2022 7/25
ニュース
ハクバ
2022年7月25日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z 30
  • URLをコピーしました!
Nikon Z 30

ハクバ Nikon Z 30用液晶保護フィルム発売

ハクバがNikon Z 30用の液晶保護フィルムを発売することがわかりました。以下がハクバのプレスリリースになります。

それではみてみましょう。

【新製品情報】 Nikon Z 30 用液晶保護フィルム 2種 発売

ハクバ写真産業株式会社は、ガラスと同じ硬度9Hで割れに強い「EX-GUARD」タイプと、業界最高クラスの透明度を誇る「III」タイプにNikon Z 30 専用の2製品を発売いたします。

・Nikon Z 30 専用 EX-GUARD 液晶保護フィルム
・Nikon Z 30 専用 液晶保護フィルムIII

■EX-GUARD 液晶保護フィルム

エクストラハードコートによりガラスと同じ硬度9Hでありながら割れに強い安心フィルム。ガラスのような透明度と硬度をフィルムで実現。

【傷が付きにくいエクストラハードコート(高硬度9H)】
エクストラハードコートによりガラス並みの高硬度9Hを実現。鋭利なものが当たっても傷が付きにくくフィルムを美しい状態のまま保ちます。

【曲げに強く割れにくい】
曲げに強く割れにくいため貼りやすく、安心してご使用いただけます。

【気泡が消えるバブルレスタイプ(特殊吸着シリコン層)】
貼った時に入ってしまった気泡が自然に消えるバブルレスタイプ。微細なホコリであればシリコン粘着層が取り込み気泡を発生させません。
※ゴミなどが入っている場合は、気泡は抜けません。

【指紋や水をはじくフッ素コート】
油や水をはじくフッ素コート処理により、フィルムに付いた指紋汚れなどを簡単に拭き取ることができます。

【指紋が付きにくい防指紋加工】
指紋防止加工により指紋が付きにくく、タッチ操作をしても指紋が目立ちにくくなっています。

【貼りやすい自己吸着性】
シリコン粘着層の自己吸着性により、フィルムを画面に置くだけで自然に貼りつくため貼り付けが簡単です。

【失敗しても貼り直し可能】
シリコン粘着層により、貼り付けに失敗しても吸着力を損ねずに貼りなおすことができます。

【ぴったり専用サイズ】
各機種に合わせた専用サイズなので、パッケージから取り出してそのまま貼り付けが可能です。

■液晶保護フィルム III

反射光を低減し常に高い視認性を実現。業界最高クラスの全光線透過率95.6%の透明度で、正確な色調と明暗の階調をストレートに映し出します。

【超低反射・高透明】
反射光を抑える反射防止(AR)コートを採用し、貼る前よりも高い視認性を実現。業界最高クラスの全光線透過率95.6%の透明度で、正確な色調と明暗の階調をストレートに映し出します。※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。

【指紋や水をはじくフッ素コート】
撥水・防汚効果のあるフッ素コートにより、指紋が付きにくく、指紋が付いても簡単に拭き取ることができます。

【埃を寄せ付けない帯電防止性】
帯電防止効果により静電気の発生を抑え、液晶画面に埃や塵を寄せ付けません。

【傷に強いハードコート処理(表面硬度 3H)】
フィルム表面の「すり傷」や「爪あと」などが残りにくい表面硬度と保護力で液晶画面を美しい状態のまま保ちます。※人の爪の硬さは2H程度です

【気泡が消える】
シリコン粘着層により、貼った時に入ってしまった気泡が自然に消えます。微細な埃であればシリコン粘着層が取り込み気泡を発生させません。※ゴミなどが入っている場合は、気泡は抜けません。

【置くだけで貼り付く】
シリコン粘着層の自己吸着性により、フィルムを画面に置くだけで自然に貼り付くため貼り付けが簡単です。

【失敗しても貼り直し可能】
シリコン粘着層により、貼り付けに失敗しても吸着力を損ねずに貼り直すことができます。

【ぴったり専用サイズ】
各機種に合わせた専用サイズなので、パッケージから取り出してそのまま貼り付けが可能です。※貼りやすさを考慮し、液晶画面に対してほんの僅かに小さく設計されています。

発売日:
【EX-GUARD】2022年07月下旬
【液晶保護フィルムIII】2022年07月21日

ハクバWebサイト

保護したい背面液晶

EVFがあってバリアングル液晶で、いつも液晶は裏向きになっているという人は必要ないかもしれません。しかしNkon Z 30はEVFがないので常に背面液晶だけで撮影することになります。そうなると、背面液晶を常に裏向きに格納するのは面倒です。

鞄にスマホやカメラを入れていて、鍵やコインがあったりして液晶を傷つけてしまうと泣くに泣けませんよね。それを防止するためには背面液晶の保護フィルムの購入はマストだと思います(ハクバのステマみたくなってすいません)。

今回発売されるフィルムは、いつものように高機能なEX-GUARDと、低価格な通常の液晶保護フィルムの2種で、効果的に液晶を保護することができます。

カメラあるあるになりますが、新しいカメラを購入して自宅に届いたら、まずはバッテリーを充電し、その間に保護フィルムを”風呂場”で貼るのがお馴染みの光景です。最近は本体充電ができるようになり、充電機が付属することも少なくなったので充電と同時に保護フィルムを貼ることができなくなってしまいましたが、まずはフィルムを貼って、そのあと充電という流れになりますね。

液晶に傷が付くとかなり落ち込みますので傷つける前に保護しておいたほうがいいと思いますね。

ハクバに関するその他の情報

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ハクバ
Nikon Z 30

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン RF-S18-45mm F4.5-6.3レビュー "まずまずの画質で利便的"
  • 富士フイルム コンデジシェア1位 復活の理由はどこにあるのか

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Photographer-N より:
    2022年7月25日 18:03

    R10用にEX-GUARD 液晶保護フィルムを買いました。本当はガラスを貼りたかったのですが、入門機にはガラスは販売されていないのですよね。海外製の四隅が浮くようなものは買いたくないですし。

    私は予備バッテリーとチャージャーはカメラが届く前に購入するので、本体充電はせずに直ぐに使える態勢にしています。Z50にはチャージャーが付いていたのですが、Z30は省略ですか・・。バッテリーが小さいと予備バッテリーの携帯は必須なのですが、チャージャーが無いのが不思議です。外出先でモバイル充電している暇はないですし。
    R10はその辺がしっかり考えられていて、チャージャーが付いています。

    風呂場で貼付は〇十年続けてやっています。この時期、裸でも寒くないので楽ですが、冬場は横着してシャツくらいはいいだろうと思っていると埃が混入して数千円が台無しとなる経験は何度もあります。(笑)

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー