MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン Z 24-120mm、Z 28-75mm、Z 100-400mmの発売日決定

ニコン Z 24-120mm、Z 28-75mm、Z 100-400mmの発売日決定

2022 1/19
ニュース
ニコン レンズ
2022年1月19日
当ページには広告が含まれています。
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
  • URLをコピーしました!
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

ニコンレンズの発売日が決定

NIKKOR Z レンズ発売日決定のお知らせ

2022年2月発売予定と案内させていただいておりました、「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」、「NIKKOR Z 28-75mm f/2.8」および「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」の発売日が決定しましたのでお知らせいたします。

発売予定日:2022年1月28日(金)

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
レンズフード HB-102(Z 24-120 付属品)
レンズフード HB-93A(Z 28-75 付属品)

発売予定日:2022年2月4日(金)

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
レンズフード HB-103(Z 100-400 付属品)
ニコンオリジナルグッズ発売日決定のお知らせ

-ニコンWebサイトより

ニコンが発表をしていた製品の発売日が正式に発表されました。

上記の通り、24-120mm f/4 Sと28-75mm f/2.8については1月28日、100-400mm f/4.5-5.6については2月4日からの発売となるようです。これで、さらにZマウント用レンズのラインナップが揃うことになりますね。

各レンズの価格は?

それでは、各レンズの価格はいくらぐらいになっているのでしょうか?調べてみました。

・NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 12万5478円
・NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 11万3850円
・NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 31万4820円

これほみるとどれも結構な価格のレンズですが、最近は高いレンズを見過ぎたのか、24-120mm f/4や、28-75mm f/2.8が安くみえてしまいます。28-75mm f/2.8は非S-Lineのレンズですが、f/2.8通しのレンズと考えると比較的お買い得なレンズなのかなという印象ですね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニコン レンズ
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン コンデジ市場から撤退の可能性も?? 製品続々終売に
  • ニコン Nikon Z 7II新ファーム公開 低輝度でのAF精度向上

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー