いま若い人に20年前のコンデジが流行
海外では若い人に古いコンデジが再流行しているという記事がありました。ちょっと興味深かったので紹介したいと思います。なおアイキャッチ画像はデジタルカメラのイメージ画像です。
スマートフォンと比較すると、古いデジカメは画素数が少ないため、被写体の質感を詳細に捉えることができず、また、内蔵レンズの口径が大きいゆえに光を取り込むことができない。これらの理由で「写真のクオリティ自体は低くなる」が、この粗さが「スマホにはない魅力」として、若者たちを魅了しているのだと、同紙は説明している。
(中略)
特にZ世代が好んでいるのは、オートフォーカス機能のついたデジカメよりも、それ以前のデジカメで、「多くはすでに製造中止となっているため、彼らは中古サイトで探している」。 「ニューヨーク・タイムズ」によれば、eBayでの「デジタル カメラ」の検索は2021年から2022年にかけて10%増加しており、特定のモデル、たとえば「Nikon COOLPIX」の検索は90%も増えているという。
記事を一部引用していますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
さて、記事にれば、海外では20年ほど前の古いコンデジが流行しているようです。その理由は昔のデジカメは画素数も少なく、レンズも小さいため今のスマホで撮影するよりも味のある写真が撮影できるからのようです。例えばボケた画像や白飛びした画像のほうがむしろ、よりリアルに見えるということが理由とされています。
フィルムカメラよりも手軽
日本では昔のオートフォーカスのフィルムカメラが人気となっているという記事が定期的に話題になるわけですが、海外でも同じような状況になっていたというのはちょっと意外でした。ならば海外の人もフィルムカメラを選択するのでは?と思ったのですが、どうやらフィルムカメラは現像などが面倒だしコストもかかるということで、古い性能の低かった時代のコンデジが選ばれているようです。このあたり海外の人は合理的ということなのでしょうか?
最近は昭和レトロなどもエモいということで流行していますが、個人的には一過性のものだと思っていましたが思ったより長続きしていて驚いています。熱海のブームなどもすぐに終わるのではないかと思っていましたが、手軽に昔の雰囲気を味わえるということで、まだまだ人気は高いようです。
そう考えると、このレトロコンデジも長く続くブームになるのでしょうか?富士フイルムあたりがフィルムシミュレーションとして昔のコンデジ風というエミュレーションを作りそうな感じもしますが、そこはやっぱりシミュレートではなく実際の古いコンデジでなければならないというこだわりもあるのかもしれません。
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/bda062efd5f1c30b3b8aa04493d9a589349310a6
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4件)
まあ “おもちゃ感覚の遊び” でしょうね。
一昔前のスマホがない時代はこういうので写真を撮ってたんだというのを体験したいのでしょう。
その当時実際に使われていたからこそ価値があって中古で安いので手軽に遊べるといった感じでしょうか。
中国でも似たような事態になっているようですね。
この頃の機種は色転びや色かぶりが出て花の色が違って写ったりします。
紫の再現が難しいようで紫の花が青色になったりします。
200万画素から500万画素程度の時代と思われますが明るい所ならば
今でも実用になりますね。
手持ちのPowerShot A530で撮影した2006年頃の画像を見る限り
発色は綺麗です。
但し、高感度に弱い事と手振れ補正機構が搭載されていない事ですが
これは仕方がありません。
現在使用中のコンパクトデジタルカメラ(新品&中古購入含め多数)で困っているのは、電池入れ替え時の日時保持のためのコンデンサー?が不調となり、設定の繰り返しが必要となっていることです。。。。(今後は充電池の問題も起こりそう?) さすがに20年ほど前のものは使っておらず、しかし2000年代後半のものはまだ使っているものありですが。元記事中のCOOLPIXの機種は知らない感じのもので、そんなに古そうにも思えませんね。
リンク切れてたので元記事探したらクーリエ・ジャポンでしたか……まぁそこは置いておくとして。
「検索数が90%増加」と書くと凄く増えたように見えますが、肝心の検索数が書かれていないので何とも言えませんね。10万件から19万件も、100件から190件も、90%増には変わりないので。販売数でないところも疑問です。
Z世代と一括りにしてしまうのは憚られますが……仮にブームだとして、フィルムカメラと同じで「エモい」「反応が伸びる」「安い」が動機な気がするので、一過性で定着はしないと思います。また仮に定着しても、フィルムカメラのようにフィルムが売れるわけでもなく、今のカメラを買い求める理由にも乏しそうですね。