パナソニックとライカが包括的な業務提携
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、以下パナソニック)とライカカメラ社(Leica Camera AG、本社:ドイツ・ウェッツラー、以下ライカ)は、これまでのライカ商標の使用契約および技術協業の枠組みを進化させ、共同投資、共同開発、共同マーケティングの3分野において包括的な業務提携を行うことで合意しました。さらに両社は、この協業によって生まれる新たな技術・ソリューションを、「LEICA」と「LUMIX」の2つのLを象徴的に用いた「L2 Technology(エルスクエア・テクノロジー)」と冠し、今後、両社のマーケティング活動で展開していきます。
L2 Technologyは、「LEICA」と「LUMIX」という2つのブランドの強みを融合し、カメラおよびレンズの新技術、次世代ソフトウェアの分野で、両社の技術とノウハウを掛け合わせた協業のシンボルとなり、新しい時代に新たな価値を提供する技術・ソリューションを生み出していきます。カメラ・イメージング市場において長年培ってきたパナソニックの映像・デジタル技術とライカの光学技術のシナジーを最大化し、新しい創造性、表現力を共同で探求していくことが可能になる今回の協業の枠組みで、新しいイメージングの世界を創造する革新的なL2 Technologyの開発を進めます。
この提携により、両社は、カメラおよびレンズ製品に組み込まれる新たな技術への投資を共同で行い、共同で開発した技術を、お互いの「LEICA」および「LUMIX」製品に取り入れ、更なる商品力の強化を図ります。今後、「LEICA」と「LUMIX」は、クリエイティブなカメラユーザーに向け、新たな可能性を切り開くL2 Technologyを両社のマーケティング活動にも展開し、協業体制を長期的に発展させていきます。
パナソニックWebサイト
パナソニックとライカが、新たに戦略的包括協業契約を締結することが明らかになりました。見出しをみてパナソニックとライカはすでに深く関わっているし、ライカのカメラの中身をパナソニックが作ったりしていて、これまでと何か違いはあるの?と思った人も多いのではないかと思います。
記事によれば、これまではライカはライカの商標の使用契約と技術協業という関係だったようなのですが、それを一歩進めて、共同で製品に投資し、製品を開発し、マーケティングも共同で行っていくのだそうです。つまり、これまでは共同で資金を出し合うような関係ではなかったのですが、今後は本格的な協業というような形になるようですね。これで得られた技術などは両者が使えるということになるようです。
パナソニックとライカが同じ会社に?
パナソニックとしては利益的に余裕のないカメラ事業で、一人ですべての開発費を捻出するのは厳しいでしょうから、ライカと包括的に提携して開発費を捻出してもらうことでメリットは大きいのかなと思いますね。そしてライカはブランド力が絶大で、かなり高価格のカメラとして販売していますから、パナソニックもライカのブランドを利用して高い価格でカメラを売ってもらうことができるので、こちらもメリットになると思います。そしてライカとしてはパナソニックのデジタル技術を活用して製品を作ることができるところにメリットがあると思います。
今後、カメラ市場が一層縮小していくとすると、複数の会社で支え合って頑張っていくことも重要になるのかもしれません。
ところで、パナソニックはカンパニー制を採用していましたが、それぞれの事業を分社化して持ち株会社の傘下におく形に変更しています。いわゆるホールディングス制というやつですね。
このように分社化することで、特定の事業部門をより容易に他社に売却できるような仕組みに変更されています。そこにきての、今回のライカとの包括的な業務提携の発表です。この提携がうまくいった場合、ひょっとしたらパナソニックのカメラ事業と、ライカが同じ会社として活動していくというような方向も考えられるのかもしれません。
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
素人にはどういう効果があるのかはさっぱりわからないのですが、基本、パナソニックには頑張ってほしいので、良い方向に提携が働いてほしいものです。ですが、このところの他社の新製品や噂等からいけば、どうするLUMIX的な感じがするのですが。。。。 9mm f1.7とは意欲的、と思ったら、ソニーから11mm f1.8 、15mm f1.4などが出てくるし、キャノンからのR7&10はパナソニックだけではなく全メーカーへ影響ありなのでしょうけれど、加えてOMDSからOM-5が早々と出てくるとなれば、もうG9後継機種は出せる余地なしでは?と思ってしまいます。今のところ手薄そうなZV-E10、ZV-1系の方が無難そうな気もしますが、どうなんでしょうか。フルサイズもどうなんでしょうね。動画はよくわからないのですが、多分に動画に凄いフルサイズが出てくるのでしょうが、もう少し万人受けして拡がる機種の方が良くはないか。。(そうでもない??でもシェアが)。とにかくどうする感があるのですが。。。。
toka413さんの仰る「万人受けする機種」、私もあった方がいいと感じます。
m4/3はOMDSがいるからまだいいものの、Lマウントは未だにシェアに繋がる牽引者が不在ですよね。ライカもシグマもシェアとは無縁ですからパナしかいませんが、動画・プロ方面に振りすぎですし。
また、あくまで個人的にですが、ライカのブランド力は絶大ながらも遠い存在になっているような。(若い世代ほど特に)
憧れのライカなんてよく聞きますが、「お金持ちのカメラ」という自分と無縁の物に感じちゃいます。どっちかというと今使ってるマウント用の高級レンズの方に憧れますね……
その点で、ライカとの提携がハイブランド志向に繋がらないか気になるところです。
ライカとの提携には無関係かもですが、パナにはm4/3の望遠単(70〜100mm程度)を出してほしいものです。
現状だとOMDSの75/1.8(10年前のレンズ)くらいで、その上は200や300なので……せっかく小さく作れるのに、出る気配が感じられず不思議です……出してくれるならOMDSでもいいんですが。