MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン 一部の新レンズの発売を延期か?? RFレンズ不足深刻化

キヤノン 一部の新レンズの発売を延期か?? RFレンズ不足深刻化

2021 7/16
新製品の噂
キヤノン
2021年7月16日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンのレンズの発売日に遅れ?

これがRF 100-400mm、RF 24mm マクロ、RF 18-45mmで確認できたこと。残念ながら、それらは本当に遅れている。

我々が元々のRFレンズのラインナップを投稿したが、表記されている多くのレンズは2021年の発売が予想されていたが、我々が見てきたように、その多くは実現していない。

最も最近に発表されたレンズはRF 100mm f/2.8L IS USM Macroと、RF 14-35mm f/4L IS USMだ。マクロは少量ながらも出荷し始めており、キヤノン自身がそのレンズを製造が遅れているレンズのリストに追加している。

我々が入手したロードマップにあるいくつかのレンズは、当初はすでに製造される予定だったものだ。

・Canon RF 18-45mm f/4-5.6 IS STM
・Canon RF 24mm f/1.8 IS STM Macro
・Canon RF 100-400mm f/5.6-7.1 IS USM

したがって、これらのレンズは彼らが報告したときにはいくつかの噂は正しかったかもしれないが、発表日はキヤノン内部で動かす目標になっている可能性が高いので、その後変更されたことを示している。

-CanonRumors

キヤノンのレンズに何が起こっているのか

キヤノンのレンズの新製品について報告されています。画像はキヤノンのレンズのイメージ画像です。噂によれば、これまでロードマップ上ではすでに発売/発表されてもいいレンズがあるようですが、それが遅れている可能性があるようです。それが上記のレンズで、レンズのいくつかは遅延する可能性があるとしています。

海外のサイトをみていると、せっかくEOS R5やEOS R6が入手しやすくなったのに、レンズが手に入らないとか、価格が下がらないといった不満の声が多くあるようです。一部のレンズにはプレミアがついている節もあり、レンズの供給不足はかなり深刻になっているように見えます。

当サイトでも少し前に価格.comでRFレンズの販売店の調査をしてみましたが、確かに一部のレンズについてかなりのショップが在庫切れになっています。

あわせて読みたい
キヤノン RFレンズの多くで品薄状態であることが判明 何が原因なのか キヤノンのRFレンズはどうなっているのか? キヤノンのフルサイズミラーレス用のレンズが品薄になっています。理由ははっきりしないのですが、キヤノンの多くのレンズが...

どうしてこのような状態になっているのでしょうか?可能性はいくつかあると思います。一つはEOS R5とEOS R6が好調で、レンズの供給がおいついていない可能性です。もう一つは半導体不足の影響で、レンズを製造するのに必要な半導体を入手することができないという可能性です。

たぶん後者のほうが可能性が高いと思われるのですが、この状態が長く続くとEOS R3やEOS R1の発表や発売にまで影響を与える可能性もでてきますので少し心配になりますね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 9はD6の本体にEOS R5の画質、α9IIのAFを合体させたもの
  • ビックカメラ 池袋パソコン館をカメラ・パソコン館としてオープン

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー