MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. カメラ業界・市場動向
  3. オリンパスロゴのあるサムソンスマホ発売の観測広がる

オリンパスロゴのあるサムソンスマホ発売の観測広がる

2021 4/19
カメラ業界・市場動向
OMデジタル オリンパス サムソン
2021年4月19日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

オリンパス サムソンスマホ向けカメラを提供か??

サムスンギャラクシーS22はオリンパスカメラを取得します

サムスンはカメラメーカーのオリンパスとの協力を開始。Galaxy Z Fold 3は、すでにオリンパスカメラを搭載した最初のSamsung電話である可能性があります。

ちなみに、オリンパスの知識がどの分野で使われるかはまだ不明であり、画像処理やカラーキャリブレーションに関係している可能性があります。少し前に、Samsungの新しいプロセッサが登場しました。コードネームは「Olympus」です。おそらくこれは互いに関連しています。両社はまだ正式にニュースを確認していません。

オリンパスは最近、CP + 2021フェアで、カメラやレンズ業界以外の企業と協力することを発表しました。これについての詳細はまだ共有されていませんが、パズルのピースはますます互いに落ち込んでいるようです。

-LETSGODIGITAL

記事は機械翻訳したものを一部引用しています。また画像はイメージ画像です。

記事によれば、ネットでオリンパスとサムソンがスマホカメラで協業するのではないか?という噂がでていることを記事したものですが、その可能性について記述されています。

確かに、現在、様々なスマホメーカが有名カメラ/レンズメーカと協業していて、オリンパスとサムソンの協業も考えられるような状況にはなってきています。

以前はニコンにも同様の噂があり、ニッコールブランドのあるスマホが世の中にでる可能性があるという噂もありましたし、ニコンがアップルと何かをしようとしているのではないか?という噂もありましたが、その後、進展はありませんでした(SnapBridge関連だった可能性はあります)。

興味深いのはサムソンの新プロセッサのコードネームがオリンパスという名前になっているらしいということですね。何かしら関係している可能性は高そうです。

OMデジタルがどの程度、どの分野に関与するのかわかっていませんが、もし内視鏡関連の技術もあるのなら、小型なレンズの開発も得意でしょうから、レンズを通じた画質の向上に寄与する可能性はありそうです。

ただ色味や画質などの調整だけ行って、画質にお墨付きを与える形でロゴの使用を許可するといったような関わりの仕方をする可能性もあるので、どのように関わるのか?というところは興味のあるところです。

[template id=”4241″]

カメラ業界・市場動向
OMデジタル オリンパス サムソン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン やはりEOS R1がフラッグシップモデルの可能性高まる
  • 明日にならないと見られないスマホカメラDispoがいま人気の理由

関連記事

  • INSTAX MINI 99
    富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
    2025年5月11日
  • tariff tax kanzei
    関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
    2025年5月5日
  • EOS R7
    キヤノン 米国の関税で発生したコストについて製品を値上げして対応へ
    2025年4月27日
  • キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
    2025年4月24日
  • tariff tax kanzei
    米国の関税でカメラ販売に懸念の声 再興した米国カメラ市場を縮小させる可能性も
    2025年4月22日
  • SONY alpha
    TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
    2025年4月21日
  • SONY alpha
    デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
    2025年4月17日
  • Nikon Z5II
    米政府 “電子機器の関税除外発表していない” 別関税を設定か 混乱する世界
    2025年4月14日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ジョジョ より:
    2021年4月19日 11:20

    反日反日で不買運動ばかりの韓国でオリンパスロゴなんか入れたら売れなくなるでしょう。
    韓国人の反日感情考えたらありえないと思いますがね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー