MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. オリンパス E-M10 Mark IVを近日発表?? 仕様も流出 最後のオリンパス機になるか

オリンパス E-M10 Mark IVを近日発表?? 仕様も流出 最後のオリンパス機になるか

2020 7/23
新製品の噂
E-M10 Mark IV オリンパス
2020年7月23日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

これが流出したオリンパスE-M10 Mark IVの仕様だ。すでに報告したように、新しいマイクロフォーサーズのモデルは現在のE-M10 Mark IIIの後継機種になだろう。

・画素数 2030万画素 アスペクト比4:3
・手振れ補正 5軸センサーシフト方式ボディ内手振れ補正(静止画、動画)
・手振れ補正性能 4.5段
・ファインダー 約236万ドット有機EL電子ビューファインダー
・視野率 約100% 倍率 1.23倍
・背面液晶 103万ドット3インチチルト式モニター(タッチ式)
・チルトタイプ 上側へのチルト約80度 下側へのチルト約180度(自撮り対応)
・ライブビュー 視野率約100%の露出補正プレビュー、ホワイトバランス調整プレビュー、グラデーションプレビュー、顔認識プレビュー(最大8人)
・フォーカスポイント 121ポイントコントラスト認識AF
・録画フォーマット 4k 30p、25p、24p
・連写性能 S-AF時約15コマ/秒 C-AF時約6.3コマ/秒
・ワイヤレス接続 Wi-Fi (802.11 b/g/n) 、Bluetooth(Ver.4.2 Low Energy)
・USB充電 電源OFF時のUSB充電がかの買う
・サイズ 121.7 x 84.4 x 49mm
・重量 約383g(バッテリー、メモリカード使用時)

(記事を一部引用して意訳しています)

E-M10 Mark IVの噂

PhotoRumorsがオリンパスのE-M10 Mark IVの噂について報告しています。画像はE-M10 Mark IIIです。

記事によれば、E-M10 Mark IIIの後継機種であるE-M10 Mark IVの仕様が流出したとしています。そして、別のサイトの噂ですが、このカメラは8月の初めにも発表されるのではないか?と言われているようです。本日が7月23日ですので、あと1週間から2週間ほどで発表されることになるかもしれません。

そして仕様については上記で引用したような仕様になる可能性があるようです。すべての仕様は記事元リンクからご覧いただくとして、主な仕様のみを上記に記述しました。

気になるのは像面位相差AFが採用されるか?といったところですが、残念ながら上記の仕様からはAFポイントがコントラストAFのフォーカスポイントしか記述されていませんので、像面位相差センサーは、まだE-M10 Mark IVでは採用されていないようです。

あとはオリンパスが映像事業を譲渡することで、メーカ名等がどうなるかですよね?たぶん、今回発売されるぶんについては、オリンパスのロゴがあるカメラとして、オリンパスから発売されることになるだろうと思います。

今現在は譲渡の意向を示したということを、互いに確認したという程度の同意ですので、実際に譲渡されるまでには権利関係など様々な話し合いをする必要があると思われますので、もう少し時間がかかるだろうと思います。そうなると、今回のE-M10 Mark IVはオリンパス名義で発売される可能性が高いのかな?と思います。ですが逆に、これが最後のオリンパスのロゴがあるカメラになる可能性があり、若干プレミアのあるカメラになる可能性もありそうです。

オリンパスのロゴがあるうちに購入したいというユーザも多いのではないでしょうか?

(記事元)https://photorumors.com/2020/07/15/here-are-the-leaked-olympus-e-m10-mark-iv-camera-specification/

[template id=”4241″]

新製品の噂
E-M10 Mark IV オリンパス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 6月から続く中国の歴史的豪雨 カメラメーカにも影響の可能性??
  • Nikon Z 5ボディ初値が登録 約16万5000円と驚きの低価格

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • mzdog より:
    2020年7月25日 15:32

    最後のオリンパスか・・・・(;_;)

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー