ニコンが警告 サード製レンズを装着してファームを更新すると故障する可能性

当ページには広告が含まれています。
Nikon
  • URLをコピーしました!

ファームウェア更新時の注意

ニコンがファームウェアを更新するときの警告を発表していることが明らかになりました。この記事でばその警告について詳しくお伝えします。

Viltroxも、サードパーティ製レンズを装着した状態でニコンのカメラのファームウェアを更新しないようにという警告を発表した。

ニコンユーザー向けファームウェア更新に関するお知らせ

最近、ニコンから新たな通知が発表され、サードパーティ製レンズを装着した状態でニコンのカメラのファームウェアを更新すると、問題や不具合が発生する可能性があるため、更新を控えるようユーザーにアドバイスしていることが明らかとなった。世界中のクリエイターに信頼性の高い高性能なオートフォーカスレンズを提供するサードパーティレンズメーカーとして、ニコンのZマウントカメラを利用するViltroxユーザーに、以下の注意事項をお知らせする。

ファームウェア更新に関する注意

ニコンのカメラのファームウェアを更新する場合は、アップデートを行う前にViltroxのレンズを含むすべてのサードパーティレンズを取り外すことを強く推奨する。これは、ファームウェアのインストール過程で予期せぬ動作を避けるための予防措置である。

サードパーティレンズを装着してファームアップしない

ニコンがファームウェア更新時の注意事項を告知していることが明らかになりました。記事によれば、ニコンはファームウェアの更新を行う際に、ニコン製のレンズやマウントアダプター以外を装着してファームウェアを更新しないよう呼びかけているとのことです。

実際に、ニコンのサイトでファームウェアを配布しているページを確認すると、以下のような記述があることがわかります。

【ファームウェアバージョンアップについてのご注意】
故障の原因となる可能性がありますので、ファームウェアのバージョンアップを行う際は、NIKKOR レンズ(Z マウント)以外のレンズや FTZ II / FTZ 以外のマウントアダプターをカメラに装着しないでください。

当サイトでもこの注意書きには以前から気づいていましたが、すべてのカメラで表示されているものと思っていました。しかし、実際にはそうではないようです。

現在のところ、この注意書きが表示されている機種は、Nikon Z8、Nikon Z6III、Nikon Zf、Nikon Z5II、Nikon Z50IIであり、Nikon Z9やNikon Zfcなどにはこれらの表記が確認されていません(見落としている可能性もありますので、新しいファームウェアを導入する際には、必ずニコンの公式サイトで注意書きを再確認してください)。

このことから、新しいファームウェアに何らかの共通した変更が含まれており、それが適用されている機種のみ、上記のような注意書きが表示されている可能性があると考えられます。または、今回対象となっている機種がNikon Z8以降に発売されたカメラであることから、何らかのハードウェア的な仕様変更があり、そのためNikon Z8以降の機種においては、サードパーティ製レンズを装着して新しいファームウェアを適用しないよう注意喚起しているのかもしれません。

なお、なぜサードパーティ製レンズを装着すると問題が発生するのかについては、明確な理由は不明です。考えられるのは、レンズ装着時にレンズに関するデータのやり取りがあり、その際にカメラ内部のメモリに何らかの情報が書き込まれた結果、そのデータ形式が想定外であるため、不具合が発生するという可能性です。しかし、これも想像であり実際のところはよくわかりません。

いずれにしても、うっかりニコン純正レンズを装着せずに新しいファームウェアに更新してしまうこともあると思いますので、十分に注意する必要がありますね。

さらにニコンの最新情報が明らかになったNikon Z9IIの仕様の噂について「Nikon Z9IIはEXPEED 8を搭載し年末頃に発表の噂 EXPEED 8搭載はあり得る!?」にて詳しくお伝えします。

(source)NikonRumors

Nikon

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • って事はタムロンのレンズでもそうなるって事だよな
    Viltroxは海賊版だから仕方ねーし、知ったこっちゃないけど
    タムロンのレンズでもそうなるのは要注意事項

  • 管理人さんにお願いがあります。
    ニコンの場合も、特定機種だけでない場合にはNikonの文字などにしていただけると分かりやすくなると思います。
    この記事の場合、Z5IIのみの事象と誤認されやすいと思います。

    • ご指摘ありがとうございます。アイキャッチ画像ですね?
      確かにその通りでした。さっそくニコン表記のアイキャッチ画像に変更いたしました。
      変更することで、よりニコンユーザーに伝わるといいなと思います。
      ご面倒をおかけして申し訳ございません。
      今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。

コメントする