あなたがNikon D6に望む機能は何か?Brad Hillが彼の望む機能を投稿した。
1 重量:減らして欲しい!
D5の1,145gを250g削減して1,165gを実現してほしい。
なぜか?ほとんどすべてのレンズが軽くなっているのに、D6は軽くならないのか?そして、すべての人が歳をとっている(若い人がNikon D6を買うだろうか?)。もちろんカメラの耐久性を犠牲にしてまで軽量化を望んでいないが、そのようになるとは考えられない。
2 解像度:3000万画素
技術の進歩でISO感度、連射性能、最大撮影コマ数を落とさずにニコンはフラッグシップを作れるはずだ。
なぜ?動物や自然を撮影するときにはZ7で撮影するが、たまに今持っているカメラでそれを撮影したいときがあり(それはときどきD5/D6だ)、その時にもっと解像度が欲しい。そしてフルサイズで機能する構図で撮影しようとするとき、低画素より3000万画素のほうがクロップが可能になる。
3 ISO性能:現状維持(変更なし)
この場合、なぜISOの性能が向上しないのか?ということになる。ニコンがD6を3000万画素にしたとき、D6のノイズ耐性、ダイナミックレンジを改善することは不可能だろう。
4 ボディ内手振れ補正
5軸ボディ内手振れ補正で5段分の補正を期待している(対応レンズで)。
なぜ?長期間、Z7でボディ内手振れ補正を利用した後、私はそれを愛し、そしてそれに甘やかされてしまった。その一つが手振れ補正の段数の増加で、もう一つが手振れ補正の軸の増加だ。そして非VRレンズにVR機能が搭載されることをとても愛している。
5 オートフォーカス:フォーカスポイントの数
本当にフォーカスポイントの数を増やしてほしい。そしてもっとファインダー全体に配置して欲しい。
なぜ?AF-Sやフォーカスロックを利用したAF-Cを利用してのフォーカスに頼ることなく、優れたフォーカスポイント(例えば中央以外のポイント)で正確に被写体をとらえることができる。そしてフォーカスポイントを大きくすることでこれを実現しないで欲しい。D5の小さなフォーカスポイントが好きだ。
6 オートフォーカス:3Dトラッキングの改良
すでにとても素晴らしいが、D5がそうだったようにD6が競合する他社より前に進み続けているほうがいいだろう。
7 オートフォーカス:3Dトラッキングによるビューファインダーの改善
現在、3Dトラッキングは非常によく動作するが、トラッキング中のフォーカスポイントの動作は非常に不安定なため、このモードを利用するととても不安になる。
8 オートフォーカス:小さいシングルポイントAFのオプション設定
キヤノンにはここ数年間、シングルポイントスポットAFがある。
なぜ?時に草むらに横たわるオオカミの目にフォーカスを合わせるために、小さなフォーカスポイントが必要になるからだ。
9 フレームレート:最大14か16fps
なぜ?キヤノンに追いつくため。激しい動きを撮影するときには、より多くの連射性能があるほうがよい。
10 最大撮影コマ数:現状維持か悪く
なぜ?現在の過大に高速なXQDカードでも200コマを取得できる。解像度を3000万画素にあげるとシングルバーストで200コマになる。自分がこれまでに撮影した連射はザトウクジラのバブルを撮影した12コマ/秒で78コマだ。もう少し高い連射性能で100コマ程度になることを望む。
11 ストレージ:デュアルXQD、またはCFExpressのサポート
なぜ?D5でCFExpressとの互換性を実現するファームウェアアップデートがあったので、ニコンがXQDとCFExpressの両方に対応したデュアルスロットを提供するのは簡単だろう。
12 カメラ設定のグループ化:ユーザ設定が欲しい
いくつかの理由で、ニコンはプロフェッショナル用カメラに二つの意味のグループ化された設定を取り入れることを決定した。そのまとめではセミプロのカメラにみられるユーザ設定のように多くの設定を保存することが許されない。対照的にキヤノンはカスタム設定(ユーザ設定と同義)をプロフェッショナルカメラにもセミプロカメラにも採用している。
13 ビューファインダー:根本的な新しい3分割法のグリッド
なぜ?現在のグリッド表示には多数の行がある。それをきれいにしてファインダー全体で線を連続させ3分割法のグリッド構成にする。
14 ビューファインダー:AFポイントを遮らない水平線表示
なぜ?Nikon D850とD500にはビューファインダーの下に追加のディスプレイを設定した仮想水平モードがあり、とてもうまく機能している。D5で異なる方法を選択した理由はまったくわからず、追加のディスプレイを使用することがないが水平線表示がAFポイントを隠してしまう。
15 ビューファインダー:被写界深度表示
カメラは被写界深度を動的に計算できるのに必要なデータを持っている。なんでビューファインダーを通じて光学ディスプレイに表示できないのだろうか?
16 Fn3ボタン:いくつかの便利なオプション
なぜ?現在のFn3ボタンはネットワーク接続、レーティング、音声メモにしか使えない。その機能を残すことは構わないが、そのボタンに他のオプションを設定できるようにして欲しい。
17 AFエリアモード変更をすべてのボタンへの割り当て:修正してほしい
なぜ?現在、D5にはたくさんのボタンがあり、AFエリアモードをデフォルトから2番目のモードに切り替えることができるが、現在はそれらのボタンを押し続ける必要がある。一度ボタンを押しただけでフォーカスエリアモードが変更されるトグルプッシュボタンを作成してほしい。元のフォーカスエリアモードに戻るには同じボタンを押すだけだ。
18 設計変更:電話、電子メール、テキストメッセージ機能
なぜ?アップルや他のスマートフォンメーカは電話にカメラらを追加し、カメラメーカをけり落した。いまスマートカメラを作って仕返しをするときがきた。私は1年以内にアップルとサムスンがひざまづぃて慈悲を懇願すると確信している。そして何より想像してみて欲しい。コーヒーやディナーで他の人々が弱々しいスマホをテーブルの上に置いて通知を確認しているとき、1160gものD6スマートカメラをドカンとテーブルに置くクールな姿を。
(記事を一部意訳しています)
D6に欲しい18の機能
Nikon D6の発売がまもなくに迫っています。早ければ本年中にも発売されるということで期待されていますね。そのD6に欲しい機能が18個あげられています。
主な内容は操作性に関することと、オートフォーカスやフォーカスポイント、ビューファインダー内表示の見せ方などについての要望が多いようですね。
個人的には像面位相差センサーを搭載するかどうかが気になるところですね。以前の噂では静音撮影モードがあり、電子シャッターを採用しているらしいことがわかりますが、ミラーアップをしない撮影だとコントラストAFになってしまいますので、それでは素早いAFができません。そのため像面位相差センサーを利用すれば素早いAFも可能になりますし、さらに瞳AFなどの実装も可能になりますので期待したいところです。
さらにセンサーについてですが、たぶん経費節減ということでZ6と同じ2400万画素のセンサーを搭載するのではないかな?と思いますね。そうするとボディ内手振れ補正の機能もそのまま流用が可能です。
[template id=”1378″]
スマートカメラはあり?なし?
最後の18番目のところに冗談めかしてカメラに電話機能を内蔵すれば巻き返しが可能で、アップルやサムソンが頭を下げてくるなどとあります。カメラに電話の機能を内蔵するようなことは可能でしょうか?
機能的には可能だと思いますが、今のミラーレスカメラのスマホのかわりに持ち歩いて携帯電話やスマホの代わりとして利用するというのは、ちょっと想像できないし考えられないですよね。なので電話やスマホのかわりとして利用するのはちょっと無理があると思います。
ですが、ちょっと工夫してちょっととがったカメラにして、新しいビジネスモデルを作り上げれば新しい製品のヒントみたいなものがでてくる可能性は考えられそうです。
例えばですが、カメラに通信モジュールを搭載し、スマホでいうところのデータ通信(電子メール、SNSへの投稿、Webの閲覧)などを可能とします。電話機能についてはBluetoothを利用したワイヤレスイヤホンマイクのみを通じて通話が可能とします。撮影した写真などはカメラを通じてSNSに投稿が可能なようにすれば、簡単に他人と共有することが可能です。
で、このデータ通信には特定のSIMカードや特定のキャリア、専用の通信コースの契約が必要なこととして、最低利用料金を設定します。カメラメーカには一定の利用料金が入ることになるので、そのぶんカメラの本体価格を割り引いて販売します。ユーザはカメラを安く手に入れることができるかわりに、通信料を支払ってもらう感じになるわけですね。今はやりのサブスクで、プリンタとインク代金の関係にも近いです。え、スマホの販売そのものだって?そう、その通りです。
と、いう感じで当サイトでも悪乗りしてスマートカメラについてちょっと考えてみましたが現実的には難しそうですね。
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
(記事元)https://nikonrumors.com/2019/11/09/nikon-d6-wish-list.aspx/
コメント