富士フイルムGFX100、GFX50S II、GFX100Sの新ファーム公開

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

GFX100、GFX50S II、GFX100Sの新ファーム公開

富士フイルムがGFX100、GFX50S II、GFX100Sの新ファームを公開しています。どのような修正内容でしょうか?

それではみてみましょう。

GFX100 ファームウエアの更新

1.フジノンレンズGF30mmF5.6 T/S、GF110mmF5.6 T/S Macroとの組み合わせで以下の機能がご使用いただけます。
・距離指標表示
・フォーカスチェック
・シフト量/レボルビング量をカメラに表示、及びExifタグへ記録

2.その他軽微な不具合を修正しました。

GFX50S II ファームウエアの更新

1.フジノンレンズGF30mmF5.6 T/S、GF110mmF5.6 T/S Macroとの組み合わせで以下の機能がご使用いただけます。
・距離指標表示
・フォーカスチェック
・シフト量/レボルビング量をカメラに表示、及びExifタグへ記録

2.特定の設定条件において、電子シャッターで「AEブラケティング撮影」を行うと、3枚目の画像が露出異常になる現象を修正しました。
3.その他軽微な不具合を修正しました。

GFX100S ファームウエアの更新

1.フジノンレンズGF30mmF5.6 T/S、GF110mmF5.6 T/S Macroとの組み合わせで以下の機能がご使用いただけます。
・距離指標表示
・フォーカスチェック
・シフト量/レボルビング量をカメラに表示、及びExifタグへ記録

2.その他軽微な不具合を修正しました。

富士フイルムがGFX100、GFX50S II、GFX100Sの新ファームを公開しています。上記のリンクからファームウェアのダウンロードが可能です。

修正内容は主に特定レンズ使用時の距離指標、フォーカスチェック、シフト量/レボルビング量のカメラへの表示とExifへの記録などが該当するようです。

この他、細かな不具合も修正されているようですので、不具合に悩んでいる人は更新してみるといいかもしれません。

そしてX-T5が褒められまくりのレビューを「X-T5の欠点を見つけることは難しく、あっても些細なものだ」にて詳しくお伝え。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする