150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD発売日決定
タムロンが150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDのZマウント用の発売日が決定しました。何時発売するのでしょうか?
超望遠500mmを手軽に楽しむ超望遠ズームレンズ、150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) ニコン Z マウント用 2023年10月31日より発売
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のニコン Z マウント用超望遠ズームレンズ、「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)」を2023年10月31日に発売します。
製品概要
150-500mm F5-6.7は望遠側の焦点距離500mmを確保しながら、コンパクトなサイズとズーム全域で非常に高い描写性能を両立。三脚使用が常識だった超望遠の世界を手軽にお楽しみ頂けます。リニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)や、当社独自開発の手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)を搭載しており、超望遠域での手持ち撮影をサポートします。また、広角端での最短撮影距離は0.6mと、迫力のあるクローズアップ撮影が可能です。
製品特長
- 常識を打ち破るコンパクトなフルサイズ超望遠500mm
- 妥協のない描写性能
- 高速・高精度、静粛性に優れたVXD
- 優れた補正効果を発揮する手ブレ補正機構VC
- 優れた近接撮影能力が可能とするテレマクロ撮影
- 利便性を追求した各種機能
- ゴースト・フレアを抑制するBBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2) コーティング
- 簡易防滴構造、防汚コート、フードロック機構による高い利便性
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)主な仕様
モデル名 | A057 |
---|---|
焦点距離 | 150-500mm<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
明るさ | F5-6.7 |
画角(対角画角) | 16゜25′- 4゜57′<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
レンズ構成 | 16群 25枚 |
最短撮影距離 | 0.6m (WIDE) / 1.8m (TELE) |
最大撮影倍率 | 1:3.1 (WIDE) / 1:3.7 (TELE) |
フィルター径 | φ82mm |
最大径 | φ93mm |
長さ* | 212.3mm |
質量 | レンズ本体1,720g、三脚座155g |
絞り羽根** | 7枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22-32 |
標準付属品 | 丸型フード、三脚座、レンズキャップ |
対応マウント | ニコン Z マウント用 |
MTF曲線
レンズ構成図
タムロンが150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDのZマウント用を正式発表しました。
発売日は2023年10月31日で、希望小売価格は19万8000円だそうです。実際にはもっと安くなると思いますが、実際の販売価格はどのぐらいになるのでしょうか?ちなみにEマント用は発売から時間が経過していることもあり、今は13万8000円ほどが最安値になっています。
一方でニコンからはZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRがネイティブレンズとして22万5000円程度で販売しています。このあたりをどう考えるかでしょうね。9万円ほどの差をとるか、100mmぶん長いレンズをとるか、サードパーティレンズをとるか、ニコン純正をとるかということで結構悩みそうですよね。個人的には180-600mmは高いといっても22万円ちょっとですから、ネイティブレンズを購入するのかなと想像しています。
タムロンの最新情報はこちらのまとめリンクから
- タムロン 90mm F/2.8 Di III MACROは欠点を見つけられない、ただ良いレンズ
- タムロンインタビュー “Zマウントでタムロンは目立ち安い”
- タムロン “35-150 mm f/2-2.8はほとんどのテストで非常に良好または良好なレンズ”
- タムロンの大口径超広角ズームレンズの特許 16-24mm f/2.8ほか
- タムロン “タムキュー” 90mm F/2.8 Di III MACRO正式発表
- タムロンが20-400mm f/4.7-7.1で革新を起こせば写真撮影を永久に変えるかもしれない
- タムロン90mm F2.8 Di XXX VXD 1:1 MACROを9月26日に発表か!?
- タムロンの20-400mm F/4-7.1 Di III VC VXDの噂はフェイクか
- タムロンが20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXDを発表するとの噂 20倍の超高倍率ズーム
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを正式発表 21万4500円
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3件)
180-600mm の売れ行きで判明したZマウント超望遠レンズの旺盛な需要に応えるサードパーティーレンズの発表ですね。
ニコンが NIKKOR Z 600mm f/6.3 PF を急ぐのはタムロンの 150-500mm に需要を刈り取られないためでしょうね。
Zの純正レンズだとリニアモーターAFはヨンニッパかロクヨンでしか味わえないので、安価にリニアモーターAFが使える望遠レンズという立ち位置ではZ180-600mmに対するアドバンテージかと思います。ただf値が望遠端だと6.7と暗いのは気になりますね。
キヤノンのRF100-500はLレンズでも望遠端がf7.1と更に暗いですが、その分重量が1370gに抑えられているのでトレードオフになっている印象ですが。
タムロンの出すZマウントレンズのラインナップを見ていると、利益率の高そうな高価格帯レンズを中心に据えてZシステムに供給しているような印象がします。時間を掛けた綿密な計画の元、自社の利益を最大化するように作戦を立てているのでしょう。また、標準および望遠のF2.8通しの大三元ズームは相手先OEMで旧型を安価に供給することで、コストの関係で二の足を踏んでいるZユーザーを取り込もうとしているようです。
そう考えると、SIGMAはだいぶ腰が重いですね。シグマの明るい単焦点レンズ群を、APS-Cでは無くフルサイズ規格でZにも供給して欲しいと思います。